"(  ´   ▽   `  )ノ”ちわぁ


最近と言うか結構前から、愛車の左リアから、



ベコベコ



というか、



グググッ



というような音がずっとしてます。


スピード出てしまうとそうでもないんですが、

止まるときや、走り出しにすごくします。



何が原因なんだろう「(゚ペ)?



いつから鳴りだしたか分からないんですよね"<(ー_ー;)イヤァ、、


とりあえず7月とかくらいから怪しい感じですね。


リアブレーキパッド交換したときに、

何かなったのかなぁ(ー'`ー;)


以前、に一度スバルに持って行って見てもらったんですが、

何ともなってないって言われたんですよね。


ブログ見たら7月1日みたい。


まぁ、走りに支障があるわけではないんですが、

何とかしないとなぁ、気になってしゃーない( `_ゝ´)


そんなこんなで愛車の調子が悪いって話でした。



でわでわ、今日はこの辺で。


(o ̄ー ̄)○ぐっ(o ̄▽ ̄)ノ"ばーい♪

オィ━━━━ヽ(*゚Д゚*)人(*゚Д゚*)ノ━━━━ッス


みなさん、もう見ましたか?



FINAL FANTASY Ⅶ ADVENT CHILDREN



いやぁ、凄かった!もういろんな所で感動しましたo┤*´Д`*├o


まずは映像

これまでのFFムービーの中でもっとも綺麗


ま、当然と言えば当然なんですけど、

FFⅩと比べても遥かに上。


目で質感がわかるというか、

こんな触り心地なんだろうなってのが伝わってくるんです( ゚д゚)



ストーリーも良かったですよ(v^ー゚)


FFでFFⅦが一番好きな私にとって、

この続編はたまらんわけですな。


全編通してシリアスな話だったⅦの世界が壊されること無く、

そこに新たな要素が加わり、おもしろくなっておりましたヽd´ι`bノ Oh



セフィロスが出てくるところなんて鳥肌モンでした(o*´∀`*)-o



更に、音楽もⅦファンには堪らない。


植松氏によるあの曲やこの曲のNEWバージョン。


なにげに映像の後ろで流れてるんですよ。



あっ!なんて思って聴いちゃいますよヽ( ´▽`)ノ 



すべてにおいて進化したFFⅦ、是非とも見ていただきたい。


ゲームをやった人はもちろん、やってない人にもお勧めです(*`・ω・´)ノ



またⅦやりたくなっちゃった(*´ -`)



まだ見てない人もいると思うので、このくらいにしときます。



でわでわ、今日はこの辺で。


(o ̄ー ̄)○ぐっ(o ̄▽ ̄)ノ"ばーい♪

(p*゚ρ゚)q オッ!! (ノ*゚∇゚)ノ ハーッ!!


今日は久々に愛車の話を( ゚д゚)








と、その前に皆さんお待ちかねの水曜どうでしょう2005年新作、

北海道の放送日が決定いたしました!






10月19日水曜でございます!(v^ー゚)





いや~、楽しみですなぁo┤*´Д`*├o


詳しくは右のブックマークから、どうでしょうHPへどうぞ。





話戻りまして、久々に愛車にアクセサリーを付けました。


それは、2DINオーディオでございます。





な~んだ、そんなもんかぁって言わないでね゚(゚ノД`゚)゚。




以前より2DINオーディオが欲しかったのですが、

貧乏な私はなかなか手を出せずにおりました。


そんななか、先日タッチペンを買いにオートバックスに行きまして、

いつものように買えもしないのにあれこれ見ていると・・・・・・






あ!安くなってる!( ゚д゚)




ずっと欲しかったSONY2DINオーディオ(2005年モデル)が、

1万円ほど安くなっていたんです。


「うわ~、どーしよー。買おうかなぁ?」


と、一応悩むフリをしたんですが、私、一瞬でも買う!と思ってしまうと、

買わずにはいられない性格でして"<(ー_ー;)イヤァ、、






すいませーん、これくださーい((*´Д`)ノ







あっさりカードで買いました。



しかし、何で工賃ってあんなに高いんでしょうね。

オーディオ取り付けで4500円くらい取られますよね(ー'`ー;)


もったいないんで自分で取り付けることにしました。



やってみると案外簡単なんですよ、アレってヽd´ι`bノ Oh


腕に自身(?)のある方は、1度チャレンジしてみると良いですよ(*´ -`)



んで、付けてみた感想なんですが・・・・・





いやぁ、便利だわ~|ノ∵|ノ




遠出を度々する私の場合、

借りてすぐに聴けるCDは魅力だったんですよ。


さらにこのモデルは、

前方にポータブルプレーヤーを接続できるジョイントがあるんですね。


だから以前懸賞で当てた、

ipod suhffleも簡単に接続できて至れり尽くせりなんですヽ( ´▽`)ノ 


そんな感じでこれから頑張っていただこうと思います。





画像・・・・・無いんで、明日にでも貼っておきますね(゚ー゚;Aアセアセ




オーディオ


はい、こんな感じでございます( ゚д゚)


スイッチの所の白い光が良い感じです!


でわでわ、今日はこの辺で。


(o ̄ー ̄)○ぐっ(o ̄▽ ̄)ノ"ばーい♪

オィ━━━━ヽ(*゚Д゚*)人(*゚Д゚*)ノ━━━━ッス

B'z11月30日にファン待望のベストアルバム第3弾、

B'z The Best Pleasure Ⅱ」

がリリース決定しましたね(v^ー゚)

今回のベストはどんな楽曲が収録されているのか、

非常に気になるところですわヽ( ´▽`)ノ 

と、その前の10月19日には松本孝弘による、ギタリストを中心とした弦楽器奏者のためのレーベル

"House Of Strings"から、待望の第2弾アルバム

Theatre Of Strings

が発売されます(v^ー゚)

この作品は、日本を代表するギターリスト、

松本孝弘(B'z)、

春畑道哉 (TUBE)、

増崎孝司(DIMENSION)、

大賀好修 (OOM)

の4人による豪華オムニバス・アルバム。

誰もが知ってる映画の音楽を、

彼らなりのアレンジを加えて製作されたアルバムです。

収録曲など気になる方は右のブックマークからどーぞ(*`・ω・´)ノ


視聴もできますよ( ゚д゚)


さっき聴いたんですが、前回の「House Of Strings」に続いて、



かなり良いですよ!!o┤*´Д`*├o



B'zの今年のツアーも終盤なので、

この後の彼らの活動が気になるところですよねぇ(-ω-;)


個人的にはライブで歌っていた誕生日の曲を早くCD化して欲しいですね。


そんな私ですがヤバイことに、



まだOCEAN買ってませんΣ(ロ゚|||ノ)ノ



ほんと買うタイミングのがしっぱなしなんです。


今日は仕事なんで明日必ず買います"<(ー_ー;)



と、言う訳で今日はB'zのリリース情報でした。


★☆。.:*:・"゚★βyёヾ(⌒∇⌒)ノβyё★。.:*:・"☆★

"(  ´   ▽   `  )ノ”ちわぁ



さぁ、今年もまもなくラリージャパンが開催されます!



去年はスバルペター・ソルベルグが終始トップを走りつづけ、

そのまま優勝しましたよねぇヽ( ´▽`)ノ 


日本人としては、初開催で日本のメーカーが優勝するのは、

気持ち的に何か良いですよね。


そして、去年ラリージャパン開催のギリギリで、

年内のラリー活動を停止してしまった三菱も満を持して参加します。


果たしてどのドライバーが優勝を手にするのか、非常に楽しみです(v^ー゚)


今年、前半戦はシトロエンセバスチャン・ローブが6勝、

トップ激走中でございます。



F1のミハエル・シューマッハなみに強いです(´ロ`;)



いやー見に行きたいなぁ、去年行けなかったし(-ω-;)



でもねぇ、仕事あるから行けないんですたい゚(゚ノД`゚)゚。


今年もテレビとDVDで我慢かなぁ(ー'`ー;)



とにかく、気になるWRC第13戦、ラリージャパンは9月30日~10月2日開催!



今からとても楽しみです!!(*`・ω・´)ノ



でわでわ、今日はこの辺で。


(o ̄ー ̄)○ぐっ(o ̄▽ ̄)ノ"ばーい♪