ご訪問ありがとうございます![]()
このブログは、主に現小一の娘“ササ実”の過去を書いたものです。
娘は、1歳6か月で発達グレー、4歳で自閉症スペクトラム、6歳で構音障害の診断を受けています![]()
しかしながら、知的ハンディがないため、十分な支援もなく、過去の私が試行錯誤して、育児してきた記録です。自己満足で書いています![]()

前記事⤵
医師との面談では、
無
を決め込んでいた
ササ実
でも、
心理士さんの声かけには、
上機嫌にお返事し、
まさかの
お名前まで
バッチリ言えた
さぁ心理検査!
あれ?あれ?
あれ?出来ちゃう!
担当心理士さんに
名前を教え、
上機嫌に
検査室までついてきた
ササ実は、
まさか部屋の前で、、、
そういうと、
ササ実は靴を脱ぐと
同時に、
何故か
靴をいじり始めた![]()
何してんだよ![]()

と思いつつも、
しばらく見ていると、
バッチリ
そろった
三人分の靴を見て、
満面の笑みを浮かべる
ササ実に、
まさか!?
ここで靴そろえる?
出来る子じゃん!!
心理士さんに
褒められて
さらにご機嫌になる
ササ実![]()

部屋に入ると、
心理士さんから、
早速、指示がでた!
椅子にジッと
座れるのかなぁ
と言う
私の心配をよそに、
すぐに座る
ササ実!
ガタガタも
モゾモゾも
ジタバタも
しない!
ニコニコ
楽しそう![]()
ササ実は、
若くてキラキラした
茶髪の女の人が好きだ!
それは
2歳頃から気づいていた、、、
が、
ここまで来て、
療育センターで!
好き嫌い出しちゃ
ダメ!!
なんか
嫌な予感!
もしかして
検査もクリアする
のではないか、、、
クリアしたら、
発達障がい
じゃなくなるのか?
って言うか、
出来るなら、
初めからやって!!












