ご訪問ありがとうございます![]()
このブログは、主に現小一の娘“ササ実”の過去を書いたものです。
娘は、1歳6か月で発達グレー、4歳で自閉症スペクトラム、6歳で構音障害の診断を受けています![]()
しかしながら、知的ハンディがないため、十分な支援もなく、過去の私が試行錯誤して、育児してきた記録です。自己満足で書いています![]()

前記事⤵
心理士さんに
ラブ光線をおくり、
ニコニコと
楽しそうな
ササ実!
検査だって、
苦手だって、
心理士さんとなら、
できちゃうの?!
結果はわからないけど、、
ササ実が椅子に座ると、
早速、
そういって、
検査開始!
※下の検査内容は、その時々で変わると思います。絶対に“こう”とは限りませんので、ご注意ください

指さしオッケー![]()
こんな感じで、
積み木やカード、
紙に丸を書いたり、
と、
次々、
易々と
こなしていく!
そして、
特に問題が
起きることもなく、
検査時間、
約45分!!
集中力すご!
すると、
そう言って、
ササ実を椅子から
降ろそうとした時、
う![]()
45分も試験をするなんて、
ササ実
私より忍耐力
あるよね?
さて、さて、
結果は後日と言うことで、
検査は
あっさりと
終了
帰りも
心理士さんに
何やら話しかけながら、
ササ実
ご機嫌にて帰路に













