ご訪問ありがとうございます![]()
このブログは、主に現小一の娘“ササ実”の過去を書いたものです。
娘は、1歳6か月で発達グレー、4歳で自閉症スペクトラム、6歳で構音障害の診断を受けています![]()
しかしながら、知的ハンディがないため、十分な支援もなく、過去の私が試行錯誤して、育児してきた記録です。自己満足で書いています![]()

前記事⤵
昨日は節分!
ってことで、
豆まきイベント
があった
豆まきに
ササ実とかぐやの
性格の差が
しっかり
に現れていた

まず、
ササ実!
鬼役の大人に
豆をパス!
投げない!
決して痛くないように、
優しくパス
鬼は倒せないですねー![]()
一方、
次女のかぐやは、
剛速球!!
顔にも思いっきり、
ガンガン投げつける!
痛がる鬼を見て、
爆笑!
もちろん、
鬼は、逃げるけど、
怖いです![]()
将来が不安![]()
と、
優しいササ実ですが、
やっぱり
凸凹のせいなのか、、、
かぐやは、
鬼が
まめを拾ったり、
ちょと待ってね!
と言えば、
待つ
でも、
ササ実は
お構いなしに、
ニコニコと
パスを続ける
相手の状況を
読み取れず
空気読めない感は、
あるけど、
ササ実の
優しさは
きっと
鬼にも伝わる
のではないか??
と思う私
空気読みすぎって、
かなり疲れるから、
ササ実は、
そのままでいい
気がしてしまう

姉妹の性格についての記事⤵



