ご訪問ありがとうございますルンルン

 

このブログは、主に現小一の娘“ササ実”の過去を書いたものです。

 

娘は、1歳6か月で発達グレー、4歳で自閉症スペクトラム、6歳で構音障害の診断を受けています指差し

 

しかしながら、知的ハンディがないため、十分な支援もなく、過去の私が試行錯誤して、育児してきた記録です。自己満足で書いていますガーン

前記事⤵


発達障害の診断を
受けている
長女のササ実!

が、


実際の 検査では、
凸凹が見られず、


何も支援はない、、、タラー



ここまで、
どんな感じで
発達障害と診断されたか

ちょこちょこ書いてきたが、、



“しゃべらない”


と言うことで、


私は、

とてもよく似た人物を
知っている!


それは、

私の弟!!




弟は、

ササ実と同じく、

3歳まで発語がなく、
キーキーウルサイから、


当時、

私は弟が凄く

嫌いだったムキー


ササ実のことを、
実母に相談していた時に
言われたのが、



サムネイル

弟も言葉の教室に長く通って、やっぱり医者に診てもらったことあるよ。




えっ?そうなの?


なんか療育したの?

サムネイル






サムネイル

いやー、

それが、、、ガーン


“この子は、障害ではなく、「話したくないから話さない」のです。もう話せるけど、話すのが嫌いなのでしょう!性格ですね”


って言われたグッ


だから、ササ実ちゃんも話すのが、面倒なんじゃ無い?



実際に、


弟は、

園児時代は


話さず、

キーキー騒ぐ奴だったけど、



小学校以降は、

大人しく、


問題を起こすことも、

進学や就職に困ることも無く、



今も

物静かに

生活している!






そして、


何故か、


ササ実は、


産まれてから

数回しか会ったことのない



私の弟が大好きで、


会えば、


ずっーーとくっついて

遊んでもらっているのだおねがい

(主にゲームしてる)



やっぱり



似たもの同士!?



感じるものが

あるのか?



あんまり会話は、

しないけど


テレパシー


使ってるのか真顔