ご訪問ありがとうございます
このブログは、主に現小一の娘“ササ実”の過去を書いたものです。
娘は、1歳6か月で発達グレー、4歳で自閉症スペクトラム、6歳で構音障害の診断を受けています
しかしながら、知的ハンディがないため、十分な支援もなく、過去の私が試行錯誤して、育児してきた記録です。自己満足で書いています
前記事⤵
突然やって来た
義両親
なんの相談もなく、
まだ1歳半の娘に、
七五三の
着物セットを
買ってきた
それだけでも
嫌なのに、
さらに嫌なことを
言い出した
失礼な奴!今すぐ返品しろ!
娘のササ実への
プレゼントと言いつつ、
よほど
安くてよいものを買った!
と褒められたいのか
自ら開封し始めた義母
そう言って、
見せてくれたのは、
パッションピンクに近い
蛍光ピンクの着物セット!
着物、被覆、草履にカバン、
すべて同じ柄で、
正直、
まったく、
私の好みではなかった


ショックを隠しきれず、
言葉の出ない私に、
ガサツ!
洗えるのはいい!
安いのもいい!
しかし、
なんの相談もなく、
独断と偏見で、
そう言い切る義母
ガサツ
すごいピンク!
それ以外の言葉はない
すると、
黄色、、、?
こんな
パンションカラーの
黄色い着物あるの?
と思っていると、
突然、
クスリと笑い、
この人、
何言ってんの?
1歳半のササ実と、
元気な3歳児比べて、
色黒?
義兄嫁もその子供も、
健康的な肌色だぞ!
しかも、
義兄嫁は、
すごい
美人だぞ!
鏡見たことないの?
義兄家族の子は、
貴方の顔に
そっくりです!!
着れる?
キレるの
間違えじゃない?
そんな気持ちで、
勝手に買ってくるなら、
ほんと、
いらないから!
つづく
義母のその他の話⤵

相談して、納得いく物を着せよう!
ママだって着物が着たい!レンタルならお手軽にチャレンジできる!