こんなこと知っていましたか? | 言葉を遊ぶ国語迷人?のおじさん

言葉を遊ぶ国語迷人?のおじさん

長年の塾屋経験を活かしつつも、ほとんど勉強とは関係のないアホらしいことばかり書いております~。

 

66歳、中?級国民にして国語迷?人

 

のブログにお越しいただきまして、

 

ありがとうございます。

 

 

 

厚〇省コールセンターの職員が突然、

 

 

謎の自殺!

 

 

をしたそうです。

 

死の直前、

 

 

「惑沈は何回

 射てば死ぬか、

 調査目的

 射っている。

 実際の惑沈死

 は発表の10

 ~100倍!」

 

 

と、内部告発していたようで・・・

 

本当に自殺?

 

口封じ?

 

 

 

あ~くわばらくわばら~~

 

 

 

 

さてきょうは、

 

”こんなこと知っていましたか?”

 

です。

 

さほど役にも立たないような雑学

 

ですが、ほんの少しだけお付き合い

 

いただければ幸いです。

 

 

 

<こんなこと知って

  いましたか?>

 

 

”砂漠に洪水?”

 

 

中国の内モンゴル自治区から、モンゴル

 

にかけて広がるのがゴビ砂漠ですが、

 

荒涼としたその大砂漠では、日照りが

 

続くと大洪水になるという、不思議な

 

現象が起きるんですね。

 

原因は、ゴビ砂漠から5000キロ

 

ほど離れた、中国、カザフスタン、

 

キルギスの国境地帯にまたがる天山

 

山脈にあります。

 

高さ5000~7000メートルの

 

この山脈には、万年雪で覆われている

 

ところがあります。

 

日照りが続くと、この雪が解けて地下

 

水脈に流れ込み、地下水の出口となる

 

オアシスから水が一気にあふれ出すの

 

です。

 

天山山脈の雪解け水は半端ではない

 

量で、そのため砂漠に大河のような

 

大洪水ができるんですね。

 

世界には、他にもこのような洪水に

 

見舞われる砂漠がいくつかあります~。

 

 

 

本日も最後までお付き合いいただきまして、

 

誠にありがとうございました。