こんなこと知っていましたか? | 言葉を遊ぶ国語迷人?のおじさん

言葉を遊ぶ国語迷人?のおじさん

長年の塾屋経験を活かしつつも、ほとんど勉強とは関係のないアホらしいことばかり書いております~。

 

61歳、下級国民にして言葉を遊ぶ国語迷人

 

のブログにお越しいただきまして、

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実の娘に

 

 

”いけないこと!”

 

 

をしてしまい、一審では

 

 

”謎?の無罪”

 

 

となり、二審で懲役10年の実刑判決を

 

受けた父親が、判決を不服として最高裁に

 

上告したそうです。

 

 

「アホか!」

 

 

ですよね。

 

まだ娘さんを苦しめるつもりなんでしょうか。

 

救いようのないクソゴミ野郎です。

 

懲役10年どころか、

 

 

一生塀の向こうに

いればいいような

最低外道!!

 

 

です。

 

こんなカスのために、裁判をやること自体、

 

時間も金ももったいないですね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてきょうは、

 

”こんなこと知っていましたか?” です。

 

さほど役にも立たないような雑学ですが、

 

ほんの少しだけお付き合いいただければ

 

幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<こんなこと知って

  いましたか?>

 

 

”カニみそ?”

 

 

カニ好きな人には、カニみそも大好きという

 

人も多いですよね。

 

子どもさんに、

 

「カニみそって何?」

 

と聞かれて、

 

「あれはカニの脳みそだよ」

 

なんて言っちゃった人はいませんか?

 

大間違いなんですね~。

 

カニみそは、実はカニの肝臓と膵臓です。

 

とはいっても、人間のように肝臓と膵臓が

 

別々にあるわけではなく、その両方の

 

機能を持つ 「肝膵臓」 が消化吸収を

 

助けたり、栄養分を貯蔵したりするんです。

 

ちなみに、甲羅を外した左右にある

 

スポンジ状のものがエラで、一般には

 

「ガニ」 と呼ばれていて、害があるわけでは

 

ありませんが、美味しくはないので、昔は

 

「カニは食ってもガニ食うな」

 

なんて言ったんですね~~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も最後までお付き合いいただきまして、

 

誠にありがとうございました。