こんなこと知っていましたか? | 言葉を遊ぶ国語迷人?のおじさん

言葉を遊ぶ国語迷人?のおじさん

長年の塾屋経験を活かしつつも、ほとんど勉強とは関係のないアホらしいことばかり書いております~。

 

61歳、下級国民にして言葉を遊ぶ国語迷人

 

のブログにお越しいただきまして、

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよパンデミックとなり、国難どころか

 

 

世界難?

 

 

となってきましたが、うそつきでんでんさんは、

 

突然の休校要請などで混乱を招き、

 

国の長期ビジョンや早急策などは示さず、

 

民間にほぼ丸投げの状態です。

 

今こそ丁寧な説明が求められるわけですが、

 

これまで

 

 

丁寧な説明を

したことなど

一度もなく!

 

 

何も期待できそうもありません。

 

今後、倒産・失業・就職難・採用取り消しなど、

 

大変な事態が待ち受けていることは間違い

 

なく、強力なリーダーシップが求められる

 

わけですが、

 

 

あのでんでんさん

ではトホホ・・・

 

 

ため息ばかりです~~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてきょうは、

 

”こんなこと知っていましたか?” です。

 

さほど役にも立たないような雑学ですが、

 

ほんの少しだけお付き合いいただければ

 

幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<こんなこと知って

  いましたか?>

 

 

”大根おろしなら?”

 

 

大根おろしの辛味成分は、

 

「イソチオシアネート」 という酵素で、

 

おろし金で勢いよくすりおろすと、大根の

 

細胞が壊れて、グルコシノレートと

 

ミロシナーゼという成分が混ざり合い、

 

化学反応を起こして、イソチオシアネート

 

が生成されます。

 

辛味成分を発生させるこの二つの成分

 

の量は、1本の大根でも部位によって

 

違っていて、首の部分は少なく、細くなって

 

いる先端部分ほど多くなります。

 

薬味用に、辛味大根おろしが欲しいなら、

 

根の方を勢いよくすりおろすといいん

 

ですね~~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も最後までお付き合いいただきまして、

 

誠にありがとうございました。