米原市上野で撮影  シラン  5/14


シランはラン科シラン属の多年草で、日本では関東以西に自生している。薬効植物で、止血、補肺作用があり、肺結核による吐血、胃潰瘍などに服用する。腫れ物、切り傷、ひび、あかぎれ、火傷には粉末か摩り下ろしたものを塗布する。観賞用として庭園に栽培される。栽培が簡単ではないラン科植物の中では、例外的にほっておいても簡単に育つ。


花言葉「あなたを忘れない」「変わらぬ愛」。



私は、朝昼夕の仕事に全力集中。

合間に花の散策、他。



相方は、膝のリハビリにケアセンターへ。

治療後、山頂へ。

公衆トイレの清掃当番が当たっているので行ってくれます。