米原市上野で撮影 12/5
ユズは、奈良時代から栽培されている柑橘。一般的に流通しているのは、黄色く熟してから収穫する「黄ゆず」で、11月頃に旬を迎える。夏に出回るのは「青ゆず」で、未熟果を利用。
果肉に比べると、果皮にビタミンCが豊富で、抗酸化作用が多くあるので、皮を薄く切ってダイコンと一緒に酢漬けにするなど、調理方法を工夫して積極的に利用。
果肉に比べると、果皮にビタミンCが豊富で、抗酸化作用が多くあるので、皮を薄く切ってダイコンと一緒に酢漬けにするなど、調理方法を工夫して積極的に利用。
柚子の花言葉は、「健康美」、「恋のため息」、「汚れなき人」。
特に、「恋のため息」は、実の香りとはまた違った、柑橘系の植物特有のほんのりと甘い香りが由来だそうです。
私は、朝夕の仕事に全集中。
朝の仕事を終えて、昔から何かとお世話になってきた隣のMさんの葬儀式に出席。
最後のお別れをします。