江戸時代より諸国を回檀。各地に遺る勘太夫の神楽墓。一年を旅に生きる大神楽師は旅先で生涯を終える事も多く、墓碑も現地で建てられた。これを“神楽墓”と呼ぶ。滋賀県米原市には寛政11年(1799年)に建てられた山本勘太夫の神楽墓があり、近隣の村には「山本勘太夫が剣三番叟を失敗し、剣が喉元に突き刺さり当地で死亡した」との伝承が残っている。米原市大清水。伊吹地域へ来られたらここへ一番に入られる。


今日は、米原市上板並に伊勢大神楽山本長太夫さま御一行が御来板されます。

うちは、お渡しする祝儀袋の表書きは、「初穂料」とします。






私は、朝夕の仕事に全集中。

合間は、保険書類等の整理、他。


相方は、6人分の布団を乾燥、配置等、自宅で孫たちを迎える準備作業をします。



今日のグランスノー奥伊吹スキー場です。ライブでどうぞ😆👍️➰⬇️
 



ケアセンターいぶき前から見た伊吹山です。
2024/3/7  9:40