ケアセンターいぶき で 撮影11/30

名前の由来は、中国から伝来した時に「kuku(クク)」と呼ばれたからという説や、一年で一番最後に咲く花として、日本語で行き詰まりを表す「窮まる(きわまる)」という言葉が語源となった等、諸説があるようです。

因みに赤い菊の花言葉は『あなたを愛しています』。


午前5時に起床。

冷たい雨の降る師走の朝です。

他に12月のことを、春待月、極月、窮月、限りの月、除月とも言うそうです。


今日、金曜日は、仕事がフリーの日。

私は、野菜の競りに長浜へ。

白菜、ネギ、豆、カボチャ、ほうれん草、柿、ミカンなどを競り落としました。



終えて岐阜の富有柿を仕入れます。

無人販売所(上野店、板並店)の営業は、午後とします。

今日の伊吹山。

かなり下まで雪が降りてきました。

米原市杉澤地先から撮影  12/1  11:30