今回のオオバコ遊びは、たまたま車で20分ほどかかる江戸川の土手の近くに行った時にオオバコを採ってきたことが始まりでしたが、予想外に苦戦し、思うようにできないうちに持ち帰ったオオバコが尽きてしまいました。

悔しいので、その日の夕方(昨日)近くのグラウンドにオオバコを探しに行ったのですが、綺麗に草が刈られた後で、小さな小さなオオバコの葉しか残っていませんでした汗

お目当の草が刈られてなくなっているのは雑草遊びの宿命です真顔

踏まれても負けないオオバコのように、私は大きなオオバコの葉を求め今朝早く大雨の中 江戸川の土手近くまで行ってきました。

幸い、葉っぱの神様が味方してくれたのか、車が目的地に着くと雨が止み、傘をささずにオオバコを採ってくることができましたクローバー

ところが、家に着く頃が一番の土砂降りで、車から家までの間でずぶ濡れになったのですが…そこまでは葉っぱの神様の担当じゃなかったのかな(ーー;)…雷


まぁそんなこんなで、今日は朝からオオバコ遊びの研究をしたのでした。

【お化け】
{E50A7B08-3060-47A2-8025-1A9FE3CC0FFC}
作る時の大切なポイントがありますビックリマーク
スジを頭まで出してから口を切り抜きます。
そうしないとスジが頭までとどきません^^;
{34D9963B-8C5F-417C-95A5-791DF690E354}
{F4CF35D9-D60A-4B91-8579-BFB644D95233}





【回転する人】
{82740E26-5682-41CA-8653-D522433E03D8}
バレエとかフィギュアスケートなどをしているイメージですあせる





【祈る修行僧】
{39B94D7D-179A-4725-B2A1-CEA4BFFCF5A3}
{69C7D880-9DB3-496D-8A97-88F2F54F82EC}
{429D403D-CD4C-455F-875A-696F2930DBE2}
カエルや恐竜と同じように割いて折ってます。
 
なんだこりゃな草花遊びというカテゴリーを作ったら入ること確定です…


見てくださった方 ありがとうございますm(_ _)mm(_ _)m



今日もたくさん遊べて研究ができて満足ですm(_ _)m