かたちに残るもの 記憶にのこるもの | 太陽樹林 taiyojurin

太陽樹林 taiyojurin

お花とお庭とtokidokiコザクラインコ

春休みということもあって


ちびっこたちがアレンジをつくりにちょこちょこ・・・


やはり迷いなくお花をえらんで作って所要時間約30分。


太陽樹林 taiyojurin


こんな感じにかわいく仕上がりました♪



つい先日は 「こどもたちへのプレゼントに」と 学校の先生が 


それぞれのこどもたちのテーマカラーにあわせた色で


ちっちゃなプリザのアレンジをつくっていかれました。


器にはサザエの殻。(さすが先生)


きっとこどもたちにとっていい思い出になるんだろうなー。


かたちに残るものって いろんな想いをはせることができて


それを見るといろんなことがよみがえってきたり がんばろうって思えたり


いいものですね。





太陽樹林 taiyojurin 太陽樹林 taiyojurin 太陽樹林 taiyojurin


よせ植えと ラタンボール


ラタンボールは5・6月のメニューに入れる予定です(^-^)


「家」は家族にとって大事な空間。

自分でつくったものや選んだものを置くと 家が「我が家」なりますよね。


落ち着きます。




太陽樹林 taiyojurin 太陽樹林 taiyojurin

生のお花は時間の経過でいろんな表情が見れます。


つぼみから花開いて散り 枯れて色がかわっていくところまで。


ちいさな一生をかんじられます。


このごろ枯れていく姿もいいな って思うのは年をとったからかな。


そろそろ桜の咲く季節ですね。


広島ブログ