BMW M340i(G20) レイヤードサウンド取付 | 東京都 国立市 タイヤ館国立のブログ

東京都 国立市 タイヤ館国立のブログ

車を良くしたい為に、厳選したパーツ、
知識、技術など他のタイヤ館とはちょっと違うぞ的な
トコを目指して作業などをアップしてます。

皆さん、

車に乗ったら音楽ルンルン聴きますよね〜

 

自分も一時期、

無音・・・もやもやブームありましたが

なんだかんだ、聴いてますルンルン

 

ちなみに通勤時はラジオ。

休みはラジオ、アップルミュージック、

ハイレゾなど・・・

 

DVDは1回もみたこと無い。

TVはたま〜に。

 

 

車の音響が変わると

運転も楽しくなる訳で・・・

 

と、BMW M340iのお客様が

レイヤードサウンド取付のご依頼です拍手

 

直6の速い車です。

通常メッキパーツな所が既に

ガンメタっぽくなっていて、カッコイイですグッ

 

んで、レイヤードサウンドがこちら下矢印

商品の詳細は右矢印こちら

今回は4チャンネルモデルを取付ですチョキ

 

見た目を変えずに音質改善出来る商品で、

最近の輸入車はデッキは交換できませんし、

DSP+アンプ+スピーカーとなると、

大掛かりになりますし、札束もそれなりに・・・

おまけに作業時間も掛かるショック

 

 

ですが、レイヤードサウンドは

奥さんに内緒で取付できる訳でありますにやり

 

出来ればエナジーボックスも取付けると

イイのは当たり前ですが・・・イヒ

エナジーボックスの詳細は右矢印こちら

 

乗り換えの際も移設が出来るので

コスパも良い商品です。

 

こちらはドライバーを設置した状態です。

ピラーをスピーカーのコーン紙にするイメージです。

 

もう2個はルーフの中に・・・

 

本体は助手席足元です。

こちら実は意外と邪魔にならないスペースで、

覗き込まないと見えない場所なんですよにやり

 

スイッチも一度ONにしたら戻さないでしょうって事で、

運転席足元に・・・

下取り時にも影響ない場所です。はい。

 

出音は臨場感もあり、聞きやすくなりました。

 

この車はジェスチャーで操作できるので

面白いイヒ

指をくるくるすれば音量変わるし・・・

(チョットアソンデシマッタァ)

 

 

今回は輸入車の事例ですが、

 

国産車車にお乗りの方は

電源環境整備がオススメですね〜

こちらも見た目を変えずに音が良くなる

サービスです。はい。

こちらは、デモカーがありますので

体感をオススメします。

 

見た目を変えずに

音を良くする方法。

 

実は一番コスパが良いと思います。

 

純正の篭った音から脱出しましょうおいで

 

 

 

タイヤ館国立

042-501-9331