こんばんは。


今日は時間がないのでさっそく本題に入ります。



じゃーん!台湾フルーツバンザイ!デレデレ


ドライフルーツをいろいろ食べ比べてみたいと思います。


購入場所は台湾桃園国際空港の第二ターミナル内の免税店です。


写真右から順に


①マンゴー

②情人果

③パイナップル

④グァバ

⑤ドラゴンフルーツ


となっております。


①は愛文芒果ですが、②は土芒果(青芒果)という種類のマンゴーをまだ青いうちに加工したものです。


それぞれ重さと価格が微妙に異なります。


①110g  210元

②100g  190元

③100g  190元

④100g  170元

⑤80g    190元




次に食べた感想です。(同じく写真右から①〜⑤)


①は袋を開けた瞬間からマンゴーの甘ったるい香りがします。

なんだか人工的なむせるような香りで私はあまり好きではありませんでした。

慣れれば大丈夫ですが…。

せっかく無添加なのに香りが強すぎって…もったいない!


②は袋に「Sour Mango」と買いてあるんですが、ほんとに酸っぱいです。

こちらは砂糖と塩が添加されています。

甘味より酸味が強烈です。


③は残念ながらカットされたパイナップル。

丸い形をそのままドライフルーツに加工した方がお花みたいで可愛いのに…。

味は甘さ控えめ、酸味は感じませんでした。

パイナップルそのものの味で無添加です。


④グァバは砂糖が加えられています。

もともとグァバって甘味が少ない果物ですから…。

噛んでいくと口の中で少し粘りが出てくるのはなぜでしょう?

味はまあ普通のグァバかなぁ…。


⑤1番強烈な印象を与えるのはやはりドラゴンフルーツ様…。

乾燥してもこの色が褪せないのはすごい!

味もほぼ変わらず…。むしろ乾燥して味が濃厚になってます!砂糖は加えていません!

こちらも噛んでいくと少し粘りを感じます。



淡果香


調べてみたら台北市内の人気エリア永康街にお店がありました!↓





もし永康街に行かれる時はぜひお立ち寄りください。


試食もできるみたいですよ!


それではまた!