こんにちは。

九星気学のYouTubeチャンネルで
「今月はぎっくり腰に注意〜!」と言われていたのが

見事に当たってしまいました…。

ぎっくり腰は時々繰り返しているので慣れています。

しかも今回は軽めなので大丈夫。

動ける状態なので午後から買い物に行くつもりです。




さて本日ご紹介するのは…

紫晶酥
(ㄗˇ ㄐㄧㄥ ㄙㄨ / zǐ jīng sū)

でございます。

箱には「里芋大福ケーキ」と買いてありますが、

里芋と芋頭(タロイモ)は別のお芋ではないかと…?



タロイモはこんな感じ↓

里芋の2〜3倍の大きさです。


(写真はネット上で拾ってきたものです)




では実食〜!


外側の皮がグラデーションになっていて


何層にも重なっているので美しいですね。


食べると皮がほろほろと崩れるので

お皿の上で食べてください。


中は白あんのペーストとミルク風味のおもちです。


味は「ザ・タロイモのお菓子」です。(説明できません…)


甘さはちょうど良くて、クセがないので日本人の口に合うと思います。



一箱9個入りで430元でした。


購入場所は台湾桃園国際空港 第2ターミナル内の免税店です。(出国手続き後のエリアです)


タロイモのお菓子は日本ではなかなかお目にかかれないので


台湾土産として喜ばれるのではないでしょうか?


おすすめ度は85点です。


私的には箱のサイズが少し大きいかな〜という気がするので

6個入りにしてもらえると嬉しいです。


1か月ほど日持ちもします。


ぜひお試しください!


それではまた!