少しずつ更新が増えております(笑)
 
まず初めに、本題の前にナイフとフォーク
 
<My食べログ>

西早稲田のSTEAK THE FIRST
ステーキをいただきました。

お肉はアルゼンチン産。
美味しかったですが、
お肉を切るのがちょっと
大変でした。グラサン
 

 

お店の中も外観も
おしゃれな感じのお店です。

 
さて、今日の本題です!
 
昨日はサンライフの保険商品
SUN JOYとSUN GIFT
について聞きました。

2つとも商品としては
大きな差はない感じですが、
ざっくりお伝えすると

私の場合、既婚ですが
子供がいないため、
SUN JOYがいいそうです。


逆に、SUN GIFTは
長く運用すればするほど
資産額が増えるため、
子供がいる場合はこちらの
商品がいいそうです。


これら2つの商品は、
20,000USDを2年・5年払い
となります。

支払を5年にした場合、
4,000USD/年×5回です。


ちなみに、

約2年前にサンライフの商品で
Visionの説明を聞きましたが、
40,000USDを2年・5年・10年の
払いでした。

私の場合、40,000USDだと
10年じゃないと支払えません。

しかし、
4,000USD/年×10回の
支払だと結構キツイ・・・・。ガーン

私はもうアラフィフなので、
年齢リスクもあり、
また、支払う自信もありません。
やっぱり10年って長い(笑)

でも、5年だとなんとかなりそうです。

もちろん、合計の支払額が
20,000USDですので、
将来の資産額はVisionのほうが
多いです。

アラフォーだったら
Visionが良かったと思いますが、
私のようにアラフィフだと
SUN JOYかSUN GIFTが
いいのかなと思います。


この2つの商品ですが、
最近できたものらしく、
アラフィフの私にとっては
ありがたい商品です(^人^)


とはいえ、
少し迷ってます。不安
 
支払い回数が少なくなったとはいえ、
年1回4,000USDを5年間
支払うわけですからね。。。不安

でも、時は刻々と過ぎていくので、
両学長ではありませんが、
今日が一番若い日ですww

40代のうちにやるのがベストですよね。。。

もう悩んでる時間がないんですww

少し話は変わりますが、
サンライフ社は香港にあり、
「香港」と聞くと、
カントリーリスクを考えますよね?

(私だけかな??不安不安

私はカントリーリスクについて、
少し心配でした。ガーンガーン

私はあまり詳しく
説明できませんが、

サンライフ(香港)に
積立している大切な資産は
香港にはなく、
バミューダ諸島(?)に
あるそうです。


なので、安心しました。ウインク
 
もっと詳しく知りたい方は、
直接IFAに聞いてみてください。
 
IFAをピックアップしている
記事がありますので、
ご参考までに。ニコニコ
 
※ IFA一覧のリンクは記事の
  下あたりに記載してます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。ウインクウインク
 
 

にほんブログ村 投資ブログへ

 

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ