ソウルで住んだタコ部屋 | 台湾節約生活&台北散歩

台湾節約生活&台北散歩

台湾での、お金・資源・時間の節約を、ゲーム感覚で楽しんでます。
台北の街や郊外の野山を、ぶらりと歩いています。
(アジア貧乏旅行記事は、気が向いたら更新)

アクセスがいいけど狭い家、アクセス悪いけど広い家どっちがいい? ブログネタ:アクセスがいいけど狭い家、アクセス悪いけど広い家どっちがいい? 参加中

私はアクセスがいいけど狭い 派!


20世紀に3年ほど、韓国のソウルにいましたが、

市中心部から地下鉄で西へ約10分の新村(シンチョン)に住んでいました。

付近に延世(ヨンセ)や梨花(イファ)女子などの名門大学があり、留学生も多い地区です。


僕はここで、考試院(コシウォン)に住みましたが、

駅は徒歩7分、バス路線は数十(空港行きも)あり、交通は至便でした。


この施設は、読書室(貸し学習机)の個室タイプ(オンドル付き)で、広さはわずか1坪

[寝る]+[物を置く]がせいぜいの空間ですが、完全な壁と鍵付きドアがあり、

プライバシーは保たれます。(ネカフェより はるかにマシ)

共用シャワーは、ぬるい水しか出ないので、1日おきに銭湯へ行きました。

電話の着信は、管理人(いないこと多い)の呼び出しだったので、かなり不便でした。


家賃は、賄い(3食)付きで(記憶では)3~4万円でしたが、

時間の原因で、ほとんど外食だったので、割高に感じました。


(左)西側から見る。(1階は店舗 5階は普通の下宿屋)

(右)北側から見る。(傾斜地なので2階に出入口)

南側から見る。(4階の最右窓の部屋に住んだ)

3枚とも、Google Street Viewより

当時と大きくは変わっていません。


ソウルの賃貸料は、台北と比べると高いです。

アクセスがいいけど狭い家、アクセス悪いけど広い家どっちがいい?
  • アクセスがいいけど狭い
  • アクセス悪いけど広い

気になる投票結果は!?