美食特集ーー癒しのカフェin台北 温もりのスポットに注目 | 台湾観光のブログ

台湾観光のブログ

「台湾観光」は台湾の観光地・文化を始め、
イベントや業界情報まで富んだインフォメーションをお届けしております。


癒しのカフェin台北 
温もりのスポットに注目

企画構成/朱佳雯 文/朱佳雯‧劉宛昀 
写真/宋育玫‧Rilakkuma Café‧醜比頭的秘密花園


都会暮らしのなかで、ときにホッとできる空間に身を置き、活力を取り戻すことも必要だろう。食事を楽しみながら、心身の疲れを癒してくれるカフェが近年台北で人気を集めている。ネコやワンちゃんがいるペットカフェ、ラテアートで人気のカフェ、キュートなキャラクターカフェがそのお目当て。今号は三つのタイプのカフェをセレクトしてご紹介する。


ペットカフェ
小春日和

小春日和は広告業界に従事してきた三人が共同で開設した。店内では飲食やペット美容を提供するほか、ペット用品も販売している。もともと動物好きの三人は、飼い主の気持ちに立って、ペット美容とカフェを融合した店を思いついた。飼い主はペットの「美容」に見守りながら、同好の士と交流することもできる。移転したばかりの小春日和はスペースが広くなり、小さな庭も作られ、動物たちのパラダイスとなっている。

ペット連れでの来店を歓迎しているが、犬はマナーバンドを身につけるなどの規定がある。また店内での餌やりは禁止で、ネコをいきなり抱くのもご法度。ネコたちはそれぞれ性格が異なるので、店内の注意書きをみるか、スタッフに確認しよう。常時五匹以上のネコちゃんがスタンバイし、キュートな姿と動きで、ネコ好きを惹きつけている。最近は、捨てネコたちの一時預かり所としての役割も果たそうと、そのお世話と引き取り手探しも始めている。提供するメニューはドリンク・軽食・ライトミールのほか、わんちゃん用ケーキも販売している。コーヒーにはお好みの動物の絵を可愛くラテアートしてくれるサービスもあり、目でも楽しめそう。




Add:台北市松山区延寿街361号
Tel:+886-2-87876920
Open:11:00-21:00、不定休
Web:www.springday.tw
予約:可/現金/サービス料:無/ミニマムチャージ:一人120元/休日は時間制限2hr



Minimal Café 極簡咖啡

師範大学付近で開業16年のネコカフェ。店主の呉欣儒は捨てネコを拾ってくるので、カフェはネコたちの一時預かり所にもなっている。そのままカフェで飼われているものもおり、台北店では18匹、宜蘭の支店では30匹あまりのネコちゃんが「勤務中」。ネコに取り囲まれる幸福感を味わおうと、たくさんのネコ好きが訪れる。


表の小さな庭にはネコのエサが置かれ、野良ネコたちのエサ場にもなっている。店内にはネコグッズが所狭しと飾られ、チャリティー販売の売り上げは動物保護団体に寄付される。ここで気があうネコと出会ったなら、オーナーと引き取りについて話そう。または、コーヒーとスナックを味わいながら、可愛いネコたちと午後の一時を過ごそう。「スモークサーモンロール」と「スコーンサンドイッチ」は店長お薦めの逸品。コーヒーあるいはお茶と一緒にどうぞ。




Add:台北市大安区泰順街2巷42号
Tel:+886-2-23629734
Open:12:00-23:00
予約:平日可/現金/サービス料:無/ミニマムチャージ:ドリンク一杯/ペットの入店不可



浪浪別哭

2015年8月に、犬好きの劉憲宗が動物に責任をもつ理念を広めようと設立した。引き取り手を待つネコや犬たちを狭苦しい収容所から快適な環境のカフェに連れ帰り、インターネットで里親募集のお知らせを発信している。オープンからわずか数か月で、すでに二十数匹の動物たちが新しい家族を見つけている。



カフェの建物は老朽化した町屋のリノベーション。台湾伝統のレトロな花布、古い家具を並べ、ホッとする空間となっている。一階と二階は犬とネコの活動空間。客は自分のペットを連れて食事することもできる。カフェではコーヒー、茶のほかに、サンドイッチ・ブリトー・カレー・手作りケーキも提供している。ワンちゃんのために、チキンサラダや特製トンカツを注文することもできる。



Add:台北市中山区華陰街24巷3弄7号
Tel:+886-2-25230533
Open:火曜-金曜12:00-21:00、土曜・日曜11:00-21:00(連休は別途公告)、月曜定休
Web:www.langlangdontcry.com.tw
予約:可/現金/サービス料:無/ミニマムチャージ:ドリンク一杯/犬入店可(ネコ不可)/時間制限1.5hr



キュートで勝負のカフェ
The who café 框影咖啡

台北101ビルや四四南村から徒歩5分。二階へ上がりドアを開けると、明るく温かい雰囲気に魅了されるだろう。店内には店主が撮影したたくさんの作品が掛かる。店主の王氏は飲食学科を卒業後、カフェのようにゆったりした雰囲気で上質の食事を提供できる店を友人と目指した。メニューは種類が豊富で、サラリーマンに人気の台湾のお袋の味シリーズのほか、軽食・スイーツ・ドリンクを提供している。料理はすべて手作りで、食材の新鮮さと旨味が感じられる。



立体ミルクフォームで人気のドリンクの誕生は偶然からだった。開店当初、話題になる一品を創作しようと工夫を重ねていたが、店内のネコからヒントを得たという。コーヒーにネコの手カップと肉球形のプレートを選択し、ラテアートで描くネコたちはそれぞれ異なる。衛生面を厳しく管理し、携帯電話の電源コード、ひざ掛けなども貸し出し、真心こもったサービスを心掛けている。



Add:台北市信義区荘敬路214号2階
Tel:+886-2-27586512
Open:11:00-21:00
Web:www.facebook.com/TheWhoCafe
予約:可/現金/サービス料:10%/ミニマムチャージ:ドリンク一杯または主菜一品/ペットの入店不可


Polar Café

台北市東区の路地裏にあるPolar caféは、コーヒー上に浮かぶ可愛い北極熊の癒し模様が若者たちに人気。実はコーヒーに浮かんでいる北極熊はラテアートではない。店がオーダーして作った綿あめなのだ。看板の「宝拉熊拿鉄(ラテ)」のほか多彩なミルクドリンクが並ぶ。どれも70元をプラスすれば、癒しのホッキョクグマを追加できる仕組み。座席は少ないが、軽食とスイーツも提供しており、どの席にもコンセントが備わり便利だ。




Add:台北市大安区忠孝東路四段205巷29弄7号A3室
Tel:+886-2-27211520
Open:14:00-22:00
テイクアウトが主/現金/サービス料:無/ミニマムチャージ:ドリンク一杯/時間制限2hr



テーマカフェ
醜比頭的秘密花園

醜比頭(こびとづかん)は日本と台湾で一世を風靡した絵本の中のキャラクター。世界で初めてのテーマレストランが2015年台湾にオープンした。名畑俊孝が描く「醜比頭図鑑」をコンセプトに、店は中も外もこびとの暮らす環境とされ、大型フィギュアのほか、竹林・樹林・草地・滝などがリアルに再現され、田園や森林でこびとたちを見つける楽しさを体験できる。

食材・外観・味覚に工夫が施されたメニューにもすべてこびとの足跡を見ることができる。看板メニューは、カクレモモジリの形をしたサンド「小花頭最愛日式照燒炒牛肉」、ピリ辛のホワイトソースの「奶奶頭微辣海鮮雞肉燉飯」、「草莓毛毛球蘇打」など綿あめを配した各種フルーツソーダ、バラの香りの「玫瑰盆栽奶茶」など。


店では、QRcodeを通してインタラクティブシステムに入ると、自分のスマホのスクリーン上でこびとに食事を与えることができる。「体操タイム」はちょうどの時間になるとこびとたちが現れ、皆を率いて体操する! 店内では多くのこびとたちにまつわる雑貨も販売されている。


Add:台北市大安区忠孝東路4段181巷40弄2号
Tel:+886-2-27755161
Open:11:00-22:00
Web:www.facebook.com/KOBITOSFOOD
予約:可/カード:可/サービス料:無/ミニマムチャージ:一人200元/時間制限1.5hr



Rilakkuma Café

世界初の常設リラックマカフェ「Rilakkuma Café」が2015年10月台北にオープンした。にぎやかな都心に広々とした空間を擁し、白と原木を基調にしたおしゃれでシンプルなインテリア。壁面・座席からスタッフのエプロンにまで、随所にリラックマが見られ、夢の国に迷い込んだようだ。

店内ではリラックマの形を模した主菜・スイーツ・ドリンクが楽しめる。「リラックマホワイトソースチキンライス」はリラックマが温泉に浸かっているという設定。新鮮なミルクで作られた濃厚なホワイトソースの「温泉」と、モモ肉が添えられ、濃厚でありながらさっぱりしている。リラックマの頭はサクッとした揚げおにぎりで表現。様々な食感が楽しめるお薦めの品だ。

店内では多彩なスイーツが販売されており、それぞれに創意工夫が感じられる。リラックマ生チーズケーキは、ケーキ本体には手作りのリラックマ板チョコが載り、下には生クリームとフレッシュバニラで作られたチーズケーキが控える。エレガントな香りとしっかりした口当たりで、絶妙のバランスだ。



Add:台北市大安区忠孝東路四段248巷3号
Tel:+886-2-27730303
Open:11:30-22:00
予約:可、インターネット予約(https://goo.gl/OSJ8hk)受付 /カード:可/サービス料:10%/ミニマムチャージ:ドリンク一杯/時間制限2hr