$住まいのデッサン-2011102718280000.jpg


サンクの訓練

今日から始まり

っていっても自宅で僕が15分くらい訓練するだけですが・・・

それから別メニューで近所の散歩1周コース

1.お座り・・・スワレ!

2.待て・・・マテ!

今までお座りは、ご飯の前はしていました、お手もしていましたが、やればもらえるって感じで

食べ物なしでの訓練です。


最初は全然だめでしたが、徐々になんとか座るようになってきました。

で、座ったまま待て!

目の前に遊びたいおもちゃを置いて飛びつくとこを我慢しながら、マテ!

長い事待たせながら、ちゃんと待ってましたよ・・・初日からできるじゃん



今度は、難関の外への散歩

問題なのは人やトラックや枯れ葉などに飛びかかろうとする事

もう一つは、落ちているものを食べようとする事

スワレ!マテ!ができれば多分・・・

もうひとつは、左を歩かせ、僕より前にでないように歩かせる事

僕よりでたら、アトヘ!(娘ちゃんが犬の訓練の映画を観たとかで教えてもらったので実験)

この三つです。




まず、玄関の前でスワレ!マテ!

が、くさりが何故か?はずれてて逃走・・・びゅーん

あわてて追っかけたけど、はやっあせる


なんとかつかまえて、一安心

いつもならこっちがぜーぜーはーはー?

あんなに走ったけど僕はあまりなんともなく(秘密の訓練中の効果かも)

サンクはぜーぜーはーはーしてました。



気を取り直して

大通りにサンクを座らせて、道行く車を感じさせ

飛び出したいのを、マテ!で待たせました。

なかなかいい感じに待ってました。やるじゃん


道に落ちてるものは、少しリードを引っ張り気味にして顔を前に向く様にしました。

(今までは、道に鼻先をこすってるようにくんくん歩いていましたから)


拾いそう、食べそうになった時にぎゅってリードをひっぱりダメ!って声を

これもなんとかできました。

アトヘ!は散歩が終わるくらいになんとなく形になってきました。





一日目にしてはよくできたのではないでしょうか?

もちろん、できた時には褒めて褒めてあげました。




今は疲れて寝てますが・・・ウトウト

マイニチ、スコシズツ









$住まいのデッサン-2011102718580000.jpg