$住まいのデッサン-110327_134507.jpg


龍安寺・・・石庭


15の石が

なんとも微妙な位置に点在しているのだけれども





どこから眺めて見て数えても15は見えないようにできていて

大きな石に隠れて見えない石があり

13だったり、14だったり




その事は

きっと何かの意味があるんだろうと思うんだけど
  



無心に悟りを開くとか

ここに静かに座ってとか

何かを感じるとか




大学生の頃に

そんな事を考えていた事があったけど

性格上、あれもこれも考えてしまうので・・・

どうして石が見えないんだろうなんて

考えだしたら止まらない



きっと

全部が見えない方が

満足することより

いいってことなのかな

表現はちょっと違うけど

腹八分目みたいな事だろうと思って

帰ってきました






ちょっと、いい加減な自分に気付いた瞬間でした