新しい仲間!! | テコンドーTEAM-S(梅島•行徳•台東・五反野)のブログ

テコンドーTEAM-S(梅島•行徳•台東・五反野)のブログ

東京都足立区梅島•五反野、台東区、千葉県行徳の『テコンドー TEAM-Sクラブ』のブログです。
練習風景や活動内容を載せてます^ ^

こんにちは!!
テコンドーTEAM-S(梅島•五反野•行徳•台東)ですニコニコ

今日は最近入会してくれたTEAM-Sの新しい仲間をご紹介します!!ウインク



行徳道場より飛び出すハート


行徳道場成年部は女性会員が増えましたねおねがい




続いて、梅島・五反野道場キラキラ

小学4年生の女の子と男の子ニコニコ


2人とも積極的で、いつもニコニコ楽しそうに練習していますニコニコグッ



4歳の男の子。

最初は不安で泣いたりすることも多かったですが、すぐに泣かずに練習に取り組めるようになりましたおねがい拍手





親子で始めました飛び出すハート


親子で習われる方も増えてきました。共通の話題があるって素敵ですラブラブ

楽しくたくさん学んでくださいねウインク



ご紹介できなかったメンバーもいますが、今年も新しい仲間がたくさん増えましたアップ

みんなで楽しくテコンドーを学んでいきましょう爆笑グー

来年も新しい仲間に会えるのが楽しみですラブラブ


今日はここまでルンルン

最後まで読んでくださって
ありがとうございます{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/sh/short-films/700861.gif}

テコンドー興味をお持ちの方、見学•体験をお考えの方は是非下まで読み進めてください飛び出すハートおねがい下差し

それではまた。あんにょん~



まじかるクラウンインスタグラム(@taekwondo_team.s)

キラキラフォロワー4万人超えキラキラ
フォロー星いいねグッありがとうございます!!
主に練習での動画をあげてますニコニコ
こちらもチェックしてくださいねアップ

まじかるクラウンいろいろな情報満載の道場ホームページ!
詳しくはこちら→TEAM-S ホームページ



この記事をご覧いただいているあなたもテコンドーを学んでみませんかはてなマーク

 

 

武道・格闘技と聞くと怖さや敷居の高さを感じられるかもしれませんが始められるほとんどの方が初心者です。

 

その方の体力レベルを考慮して実績豊富な指導員が丁寧に指導いたしますので、安心して参加していただけますニコニコグッ


そしてテコンドーを学ぶことによって以下のような効果が望めます。

 

星お子様の情操教育(礼儀・協調性・努力など)にビックリマーク

 

星体力増強・ストレス発散・ダイエットにDASH!

 

星テコンドーを上達するための基本稽古やストレッチによりしなやかな筋肉を養い、柔軟性向上ビックリマークスタイル作りに!ウインク

 

星日々の稽古で汗を流しながらも、忘年会やBBQなどのイベントで稽古生同士の交流を深め良い仲間もできます爆笑


多くの運動初心者の方でもその魅力に熱中するテコンドー、ぜひ一度お気軽にご見学・体験にお越し下さい!

お問い合わせはこちらから

https://kan-tkddojo.com/contact.html



テコンドーTEAM-S 道場案内


【練習場所】


★梅島★

足立区梅田3-20-11 スタジオ高橋
※東武伊勢崎線 梅島駅より徒歩8分
火曜日 16:30〜17:45、18:00~19:00(少年部) 19:00~21:00(成年部)

★五反野★
足立区中央本町2丁目22−21  2F
極真空手五反野本部道場内
※東武伊勢崎線 五反野駅より徒歩3分
木曜日 16:30〜17:45、18:00〜19:30(少年部) 19:30〜21:00(成年部)

★行徳★
千葉県市川市湊新田1-6-8 2F ゴールドジムアスレチックセンター

※東京メトロ 東西線 行徳駅より徒歩3分
月曜日 18:00〜19:00、19:00~20:00(少年部) 19:00~21:00(成年部)
土曜日 14:00~15:00(少年部) 15:00~17:00(成年部)

★台東★
台東区日本堤2-25-4 たなかスポーツプラザ

※東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅より徒歩7分

※つくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線、JR常磐線 南千住駅より徒歩9分

水曜日 18:00~19:30(少年部) 19:30~21:00(成年部)
土曜日 9:00~9:45(幼年部) 10:00~11:30(少•成年部合同)


【お問い合わせ】

HP    https://kan-tkddojo.com

メール info@kan-tkddojo.com


TEL 09065168290

        姜昇利(カン スンリ)