先日のことですが、今年も町会の方より「鳥越祭カレンダー」を頂きました。
 
毎年ありがとうございます!
 
 

鳥越神社の氏子ならば一家に一部は必須のこちらのカレンダー、最大の特徴はカレンダーが鳥越祭の行われる6月(今回の場合、令和6年6月~令和7年5月まで)から始まるという点!

 

1月~5月については表紙の下部に小さく載っている程度(写真 上)という、どこまでも「鳥越祭中心」のカレンダーなんです。(笑)

 
 

さっそく、カレンダーの中を確認。

 

それぞれのページに、御本社神輿の渡御から各町会神輿の渡御まで、祭礼期間中の神輿の雄姿がふんだんに掲載されています。

 

 

そして、このカレンダーをいただくと私が先ずすることが「自分の写り込みを探す」こと。

 

今年から半纏を「紺」から「橙」に変えた当小島二西町会ですが、鮮やかな橙色がカレンダーでも良く映えていました♪

 

こちらのカレンダーは1部2,000円、鳥越神社社務所等で購入することが可能ですので、よろしければ皆さんもお買い求めください!