先日の晩は、地元の先輩とこちらのお店に伺いました↓
 

 
柳橋1丁目、浅草橋駅からも程近い場所に位置する「洋食大吉」さんです!
 

 

洋食大吉さんは1970(昭和45)年にこの場所で創業。

 

創業以来変わらないこだわりの料理の数々で、地域のみなさんに愛されている人気店です。

 

そして、私も子供のころから家族で何度となく通わせていただいている馴染みのお店なんです。

 

 

ちなみに、昭和を代表する食通・池波正太郎さんも大吉さんの常連だったそうで、店頭のショーケースには池波さんの署名本が誇らしげに飾られています。

 

 
店内の雰囲気はこのような感じ。
 
 
この紅白のビニール製のテーブルクロスと、そして紙のコースター。
 
この昭和な感じが、実に落ち着きます♪
 
 
まずは生ビールで乾杯。
 
キンキンに冷えたビールに舌鼓を打ちながら、このあとに登場する料理に思いを馳せます。
 
この待ち時間、ほんとうに幸せを感じる時間です。
 
 
まずいただいたのは、こちらの「サーモンステーキ」。
 
 
ガーリックソースでソテーされ、バターとレモンで風味づけされたサーモンは、とにかく食欲をかきたてる一品です。
 
 
続いては登場は「昔風ハンバーグ」。
 
 
”昔風”と銘打つだけあって、挽き肉がしっかりとした食べごたえのある一品です。
 
 
サーモンステーキとハンバーグで助走をつけたところで、いよいよ真打が登場。
 
それがこちらの「岩中ポークのロースかつ」。
 

写真なので伝わりづらいのが何とももどかしいですが、とにかく「でかっ」の一言なんです!

 

それもそのはず、ボリュームは驚異の320グラム。

 

恐らく、誇大表現抜きで一般的なロースカツの倍は大きさがあるのではないでしょうか?

 

 

そして、見た目とは裏腹に味は繊細そのもの。口の中に豚肉の上品な甘みが広がり絶品です♪

 

 
そして、ロースかつの脂が口に広がったところで、飲み物を緑茶割りにチェンジ。
 
これで口の中をさっぱりとリセットしたところで、
 
 
「明太チーズのじゃがバター」と「プレーンオムレツ」を注文し、ラストスパート!
 

 

バターの優しい甘みと風味が香るふわふわのオムレツで、心身共に幸せな気持ちに包まれました♪

 

柳橋、浅草橋エリアにお出かけの際のランチ(ディナー)は大吉さんで決まりですね!

 

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13016916/

(洋食大吉さんの食べログページに飛びます)

 

=========================

私の実家 海老原包装株式会社のホームページはこちら!

https://umahorse43.wixsite.com/mysite

=========================

 

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

ペットホテルココベリー のホームページはこちら!

https://cocoberrytaito.wixsite.com/my-site

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

小島二丁目西町会のホームページはこちら!

https://kojima2nishi.wixsite.com/mysite

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★