サルでもわかる世界一周 -6ページ目

サルでもわかる世界一周

2012/6/3 世界一周スタート!

世界一周なんてサルでも出来る簡単なこと!
これから行ってみたい!って人の為に出来る限りわかりやすくブログをアップしていきます!

朝日が昇る前に起きて、出発の準備をする。


案の定、筋肉痛がひどい。


しかしマチュピチュという夢のような存在だった場所に行ったんだという唯一の現実味を感じさせてくれる筋肉痛がこの時ばかりは少し嬉しく思える。



まだ暗い窓の外からは雨の音がはっきり聞こえている。



次第に皆が起きてきた。


「昨日は飯食いに行ったんですか?」

「行ったよ!うまかった!!来ればよかったのに!」

テツさんはもともと目を付けていたレストランに夜起きて、1人で行ってきたらしい。



やっぱりタフな人だな。

よしえさんは眠そうに準備をしている。


カウンターに鍵を置いて、ポンチョを被り出発。

まだ真っ暗で街灯が光る中、シトシトと降る雨が照らされている。




「昨日が雨じゃなくて本当に良かったですね。」

「本当だねー。これじゃあ景色も何も見えなかったもんねー。」


よしえさんは荷物を重そうに担ぎながら答えた。




列車は降りた駅とは違う場所に到着することもあるらしく、距離はそれほどでもないけれど少しウロウロしていた。



ちょうど良い所に駅の係員のような人にがいて、列車が到着する場所を教えてもらった。


そこにはズブ濡れになった色んな国籍のバックパッカーが列車を待っていた。

しばらく待っていると定刻通りに列車が到着。



席につくとすぐに眠りについた。





気が付くと列車はオリエンタルダンボについていた。

そこからタクシー(15.s)を拾って宿へ!



宿のスタッフがとても暖かく迎えてくれる。



このカサデルインカはゲストハウスの中でもかなり上位ランクな程

みんな親切でフレンドリー!!





とりあえずお腹もすいたし市場でBISTEK(ビーフステーキ 8.s)を食べた!

安くてうまいこのBISTEKとも今日でおさらばだ!





デザートに食べたサボテンはフルーツみたいな味だった!







なぜかその後、流れでチョコフォンデュを食べに行った!

チョコレート博物館?の中にある!

なかなかうまい!





18:00のバスでナスカへと向かった。






↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!



■パソコン用 →   にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------



ワイナピチュ内を完全に制覇して13:10頃、やっとゲートに帰ってきた!!

入るときに書いた自分の名前に線を引くんだけど10:00に入場した人を含めて俺らが一番最後だった!



計6時間。



低酸素の中、急な山道を小走りで駆け回るという半端じゃない重労働を終えて満足感に浸っていた。




ゲートの前でよしえさんと合流!




富士山の登山を終えた時と同じくらい疲れた。





ベンチで休みながらよしえさんの話を聞いていると遺跡を一周回るのに階段のアップダウンを繰り返しながら2時間程かかるらしい。。。




無理じゃね?

やっと終わったって思ってたけど、まだスタート地点に立った段階だったのかー。



登山経験のあるテツさんもさすがに厳しそうだ。

とりあえず30分の休憩をとってからよしえさん一番のオススメスポットに行くことにした!

よしえさんは疲れたってことで入り口で待ってることになった。



たまに足を痙攣させなかながら手で膝を抑えつつ、階段を登る!

それでも遺跡のすごさに圧倒されっぱなしで疲れも忘れる程だった!

マチュピチュは外から見るより中から見るほうがいいね!!


どちらにしてもマジで月の神殿はいらなかったなー。



遺跡の中にはアルパカまでいる!





ジャンプ写真を撮ってたら警備員に怒られた(笑)

ジャンプは禁止らしい!




遺跡の中全ては回れなかったけど大満足で村に戻った!




宿の下がバーになっていて、そこでビールを飲んだけど、これがめちゃくちゃうまい!!

まだ4時前なのにみんな眠くなって寝てしまった。。。



結局、夕食を食べようって話をしていたけど起きずに、朝まで爆睡してしまった。











↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!



■パソコン用 →   にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------



ガッカリ名所と言われている月の神殿に全く行く気がなかったけど行ってみることにした!

よしえさんは遺跡みたいからってことで先に下山!




テツさんと2人でひたすら山を下り続ける。

大分下まで降りてきたところで月の神殿への分かれ道を発見!


遺跡に戻る道はやや上りなのに月の神殿への道はまだ下っている。。。

多少下ってからまた上るパターンかと思ったけど、永遠と下りは続く。



40分でいけるって話だけど帰りは何分かかるんだ??



ワイナピチュ山頂まで急な登りで45分、下りは15分程度。



今、下り道で40分ってことは帰りは一体。。。





少し小走りで下り続ける!




それでも続く下り坂!



まだかーー!!






若干疲れてきた時、やっとそれらしい物が見えてきた!!





。。。







なんだこりゃ。








その辺にもありそうな、ただの穴。



帰りの苦労を想像すると、もう苦笑いしか出来なかった。



とりあえず写真を撮って振り返るとそこには当然、永遠と続く上り坂が。





半端ねー。








2人とも無言で登り続けた。


あまりの長さにやや駆け足で。




登って登って登り続け、一時間半。

やっと分かれ道のところまで来た。





そこでテツさんが一言。



「入り口にあった小さな山も登りに行こうよ」








もーね、この人頭がおかしいのかと思ったよ!!




足腰の強さが異常すぎる!!



「いや、俺は遠慮しときます」


「どうせ小さいからさ!大丈夫だよ!」




この人、マジだ(笑)



段々と、どーにでもなーれな気分になって一緒に登ることにした!


ワイナピチュの手前にある小さめの山!



人があまり通らないのか草がボーボーで道も険しい!




両手を使って登るような所が多いけど人が誰もいないから写真も撮りやすい!!





足が痙攣し始めて、足を踏み外さないように本気で気をつけながら登った!


マチュピチュって意外と足を踏み外すと命取りになる箇所が多々あるから要注意!!



20分ほどで登頂!!

狭い頂上には誰もいない。




マチュピチュも見下ろせるのに近くに見える!!


すごい迫力だ!!

ワイナピチュよりもこっちのほうが全然綺麗に見える!!









テツさん、ありがとう!!


足が痙攣してるけど来て本当に良かった!!






この時、まだ俺は大事な事に気付いていなかった。

マチュピチュ遺跡を全く見てないのに体力を完全に使い切ってしまったということを。




↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!



■パソコン用 →   にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------



夜、マチュピチュ村に到着して宿にチェックイン!

クスコで一緒だった米山夫妻が先に来ていた!

少し話して就寝。


みんなから聞くと雨でほとんど見えなかったとか、雨で足元悪くて怖かったとか雨の話ばっか!

明日は晴れるといいな!

遠足前のウキウキ気分で眠りについた。









俺は晴れ男だし大丈夫だろうと思ってたけど本当に雲一つないほどの快晴!!

午前は雨が降る可能性が高いから避けたほうがいいって言われてたけどてつさんもよしえさんも晴れ男女だったらしい!

脅威の晴れパワー!




村からバスで30分もかからないうちにマチュピチュ到着ー!


やっぱりマチュピチュはすごい!!!










ワイナピチュ(マチュピチュを見下ろせる山)に最初に向かった!

これはチケット制で事前に予約してないと登れないんさ!

この登山道には水もトイレもないから要注意!




7:00すぎ、入山。



普通の山道を登る。

爽やかな朝のハイキングは気持ちいい!




途中から徐々に階段が増えてくる。。。



しばらくややキツめの階段が続く!










空気が薄いせいもあって普段よりも息がすぐにあがってしまう!

ちょこちょこ休憩をはさみながら登っていると下からかけ声が聞こえてきた!





「はいよー!」
「はい!」
「おー!」
「はい!」
「おー!」
「はい!」





段々近づいてくる。





「はい!」
「おー!」
「はい!」
「おー!」




聞き慣れた声からまさかとは思ったけど日本人の高齢軍団が一定のリズムで登ってきた!!




外国人はみんな爆笑!!

みんな写真を撮り始める始末!!




50~60代のおばちゃんおじちゃん軍団約20名程はみんな真顔で眉間にシワを寄せながらどんどん登っていった!




「はい!」
「おー!」
「はい!」
「おー!」




同じ日本人として恥ずかしくて俺らはひたすら知らんぷりしてた。。。



面白がって何人かの外国人は追いかけていった。




それにしても年齢の割には中々の早さだったなー。



でも途中の写真とかは撮らなくて良かったのかな??



まあいいか。

もう少し登った所で頂上についた!!!





マチュピチュ小さ!!!!









普段は朝だと曇りか雨が多いからラピュタのように雲の切れ目から見えたりしてそれが綺麗らしいけど、今日みたいな晴天だともっと近くで見た方が綺麗なような。。。



晴れ男と晴れ女パワーが強すぎたな!!



めっちゃ辛いって聞いていたけど45分程度で登れちゃったからなんだか気が抜けてしまった!

ガッカリ名所と言われている月の神殿に全く行く気がなかったけど行ってみることにした!


↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!



■パソコン用 →   にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------



ついに翌日にはマチュピチュに向けて出発する!


この日はブログを書いたり本を読んだりして一応、ゆっくりと休んでおくことにした!



そして翌日!!



3人でついにマチュピチュに向かう日が来た!!


街でリマからグアヤキル行きのバスチケット($92)を買って、タクシーで街の中心地からコレクティーボ(小型バス)乗り場へ(4ソル)。

そこからコレクティーボで2時間かけてオリエンタルダンボへ!(15ソル)

オリエンタルダンボには遺跡があるから見に行くことになってたんだけど、まさかの事前に買っておいた入場券(70ソル = 2500円程)をなくすというトラブル発生!!



領収書じゃダメならしい。

70ソルも出して買ったのにー。




さすがにもう一度買い直すにはやや高いしなー







しょうがないから、2人は遺跡の中に入っていった。



やっぱり目の前に遺跡があるのに入れないのは悔しい。

なんとか中に入れないかな。




意外と警備は厳重で中の見張りが2人、メインゲートには3人、裏口に1人立っている。



狙うなら裏口だろう。



少し離れた所で地図を見ているフリを装い、隙を伺う。


しばらくして警備員の知り合いが来たようで少しだけ離れてくれた!

団体の観光客が通るタイミングに合わせてスピーディーかつ自然に入り込む!



しばらくその団体と歩いていたけど中の見張りにもバレてないようだ!




潜入成功!!



てつさんと合流すると「なんでいるの!?」ってビックリしてた!








しばらく散策した後、遺跡の前にいた猫と少し遊んだ!

手のひらサイズの子猫。



かわいすぎる!



最近猫と遊んでばっかりだな。

19:00にマチュピチュ行きの列車に乗り込んだ。

ついに明日、夢にまで見たマチュピチュに行ける。









↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!



■パソコン用 →   にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------



この日は朝からタクシーをチャーターすることにした!

1日180ソル(6000円)と安めなお値段!!



テツさん、俺、よしえさんの3人で向かう!!



まずはアルパカ牧場!!

ここにはアルパカやらリャマやらが大量にいてエサあげたり触ったりできるんさ!!

しかも無料で!!


街から1時間程度であっという間に到着ー!!




やっぱりアルパカ可愛過ぎる!!






あんまり近くで見過ぎるとブサイクだけど!(笑)









ちなみにアルパカとリャマの違いはリャマは耳が長くて背中が平らになってるってとこで見分けられるらしい!

エサ用の草がその辺に放置されてるから勝手にあげていいという南米らしいシステム!







ちょこちょこ戯れて先に進むとアルパカやらリャマの毛で伝統工芸を作っている人たちがいた。


こんな地道な作業を毎日続けるのか。

本当に大変だろうな。










先に進んだけど写真を撮るのを忘れてて戻ってみるとみんなめっちゃだるそうにして手を止めてた。。。


俺に気付いてまた縫い物を再開(笑)

こういうシステムなんだな(笑)



その先に手作りのアルパカ製品やら伝統工芸のお店があってそこで生計を立てているらしい!


テツさんが買い物好きなのは知ってたし、外でネコと遊んでいることにした!

めっちゃ小さい子猫がいてやたら遊びたがってたし、ガッツリ遊んであげた!



俺が疲れてイスに座ろうとすると追いかけてくる!

可愛過ぎる!!






1時間経過。





俺も子猫もぐったりしてきた。



と、そこへよしえさんが出てきた。

「テツさん、まだ迷ってるよー」



本当に買い物好きなんだなー(笑)



伊達にバックパックとは別に帽子入りゴミ袋を手提げで持ってないな!


とりあえず後の予定もあるから急いでもらって結局1時間30分以上時間かかったけど、何も買わなかった!


俺も含めみんなマイペース、というか個性的だからしょうがない!



途中の町で昼飯にステーキを食べてチンチェーロっていうとこの市場へ!




骨董品がたくさん売ってた!

つい2つ買っちゃった!

パチュパパ、パチュママって言うらしい!

地味にかわいい(笑)







そのあと街の上にある教会に行ってみた!

まわりには草原が広がっていて景色の良い所に建てられている。




入る前からすごく強いエネルギー的なものを感じた。

少しボロボロのどこにでもありそうな教会だけど威圧感がすごい。




入った瞬間、3人全員が沈黙した。



美しさとかそういう物ではなくて威圧感というか独特の空気というか。

本当につよいエネルギー的なものを感じる。



30分くらいボーッとして動けなかった。


写真の容量がいっぱいで撮れなかったのが残念。。。




ここはかなり強いパワースポットだと思う!

みんなで草原を歩いてまったり。


タクシーで宿に戻ったのは夕方頃だった。



夕日を見に行こうって言って休んでいたけど気が付いたら既に日が沈んでたという(笑)


最初はクスコで4日もどう過ごすんだって思ってたけど、意外と楽しい所がいっぱいある、魅力的な街だ!


↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!



■パソコン用 →   にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------



この日は乗馬が出来るって話を聞いてみんなで乗馬をすることにした!!


お値段なんと25ソル(約900円ちょっと!)

※カサデルインカの受付に話せば予約してくれます!




有名な山の上のキリスト像の近くから出発!!


レクチャーも何もなしでいきなり馬に乗る!!w

久しぶりの馬だ!!








モンゴルの馬旅でかなり鍛えられたから、乗馬はある程度得意になっていたし

ガイドもそれに気付いて一番扱い辛い馬と交換させられた。




国は違ってもおおよその扱い方は同じ!

最初はあまり言うことを聞かなかったけど少しずつ慣れてきていた!




やっぱり乗馬は楽しい!!

そして馬が可愛い!!




雑木林の小道をゆっくり進んでいく。


贅沢な時間だ!




1時間くらい乗って目的だった月の神殿に到着!!



景色は良いけどそこまですごい遺跡ではなかった!


あくまで乗馬がメインな感じかな??





再び乗馬で違う道を進む!




帰りはまた別の遺跡に寄ったんだけどこっちは中に入れるし、壊れかけだし

冒険心をくすぐる遺跡で楽しかった!!





全部のトータルで2時間くらいだったかな!



自由に一人で馬に乗せてもらって遺跡まで見れてこのお値段は安すぎ!!

日本で出来るなら毎週末通うわ!!




まぁ帰りのタクシーは手違いで1時間ほど待たせられたけどw






そのあとみんなで泥棒市に行ってみることにした!

大型のフリーマーケットのようなもので屋台がずらっと並んでいる!



着いてすぐにテツさんが「i pad touchがない!」って気付いた!



着いてすぐに盗まれたのか、タクシーで落としちゃったのか定かではないけど

スリが非常に多いと有名な場所だから来るときは本当に注意した方がいいかも!


そして泥棒市でも対した掘り出し物はなく、帰ることにした!




とりあえず警察署に行って盗難届けを出して(7ソルもした)

帰りはケンタッキーを買ってみんなで食べた!



クスコのケンタッキーはまぁまぁだったw




↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!



■パソコン用 →   にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------




さぁて今日はなにをしよう。


マチュピチュに行くのはあと4日も先だし時間はたっぷりある!




せっかくだし街をフラフラしていると日本人が経営しているアクセサリーショップを発見!

銀やら革製品の本物と偽物の違いを熱く語られた!!




あんまり覚えてないけど後半は自分で出した本やら生い立ちやらの自慢話ばかりだった。。。。



なんだかなー




そこのおばちゃんが薦めてくれた、からあげ&豚汁屋に昼飯を食べに行ったけど高いしクソ不味かった。。。



なんだかなー




一応、有名らしいから12角の石と14角の石も見たけど気づかずに素通りするほどしょぼい。。。










なんだかなー





アルパカ連れていたおばちゃんがいたから写真を撮ってみるとお金を要求された。。。





今日は本当になんだかなー






なんとなく猫についていって路地裏に入ると「耳をすませば」的なキラキラ感を感じた!!





何かステキな事が起きるかも!!


奥に進んでみた!!










強盗が2人、待ち構えていた。






なんだかなー。

ってさすがにそれはないけど(笑)




なんか静かで地元民のありのままの生活を見れている気がする!


奥には人もほとんどいなくて一応、左右と後ろに警戒しつつも進んでいく!


財布には最低限の金しか入ってないし、カメラもSD入れ替えたばかりだから最悪、身ぐるみ剥がされても別にいいや。



どこに向かっているかも分からないけれど宛てのない散歩は楽しい!!

クスコの世界遺産の街は確かに素晴しい街なんだな!








3時間近く歩いて満足して宿に戻ってきた!

少し休憩してたところでみんなもちょこちょこ戻ってきた!



イースターの祭りがやっているらしく、みんなで見に行くことにした!!



人ごみを掻き分けて進んでいくと巨大なキリストの像をみんなで担いでいた。


すごい迫力だ!!





先頭の人がお香を振り回して後ろの人たちが楽器を演奏する。


イースターって言うのはキリストの復活祭らしく、教会からキリストが出てきて復活したことを意味している御神輿みたいなものらしい。










始めてみるイースターは独特な雰囲気があっていつまでも見ていられた。

最後には花火まであがった!!



終わりよければ全て良し!!な日だった!



↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!



■パソコン用 →   にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------




朝、目が覚めると隣のベッドに見覚えのある顔が。。。。



テツさんだ!!!



ラパスまで一緒に行動していたメンバーの一人!!




途中で買った帽子をコロンビア?で被りたいらしく、被らずにゴミ袋に入れて手で持ち歩いているという変わった旅人!

早速みんなに「なにこれ?」ってツッコまれてたw





靴も完成したことだし、テツオさんとマチュピチュのツアー会社周りをすることにした!


ちょうど受付でツアー会社の場所を聞いていたよしえさんっていう人がいたから彼女も一緒に3人で町へ!!




俺は明日にでも向おうと思っていたけれど、丁度イースターの時期ってこともあって

ワイナピチュ(マチュピチュを見下ろせる山)の入場券は完売で一週間待ち!



色々話してみると2人はワイナピチュに登りたいから一週間後のちょうど同じ日にマチュピチュに向うようだ!




2人は「一緒に一週間後に登ろうよ!」ってめっちゃ誘ってくる!



今週は雨が続くし丁度いいような、一週間は長すぎるような。。。。



「一人よりみんなで登った方が絶対楽しいよ!!」って言葉に負けて一週間後、列車で向うことにした!





そのあとはゆりかさんも合流して一緒にランチを食べに行ってその日はまったり!



朝になるとプーノで藁の島ツアーに一緒に行った夫婦も宿に来ていたから

今夜はみんなで鍋を作ろうってことになり、みんなでメルカドに向った!



市場についてを検索していると興味深い情報を見つけた。

ここの市場には生のカエルをそのままミキサーにかける『カエルジュース』があるらしい。




なんと恐ろしい。。。


でも知ってしまった以上、どんな味か気になる。。。





ということで久しぶりのゲテモノシリーズだな!!!



夕食の材料を一通り買ったところで、カエルジュースを発見!!




生きたままのカエルを買ってジュース屋にカエルを持っていくらしい。


※ここから先はグロテスクな文章、写真がございますので平気な方のみ閲覧してください。
http://ameblo.jp/taitan-v3/entry-11723054823.html






帰り道にワインも買って帰り、鍋の準備をした!


鶏肉と白菜と椎茸等が入っている鍋!

鶏肉はまるまる一羽だったから捌くのが大変だったけどみんなで用意するのは楽しい!


味付けは夫婦が持っていたほんだしで!!


なんだかんだ2時間近く用意にかかったけれど完成!!!



鍋なんて1年ぶりだ。。。。

この寒い屋上で食べる鍋がうますぎる。。。。



星空の下、ワインが足りなくなって買い足しながらも色んな話をして夜を過ごした。




↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!



■パソコン用 →   にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------




市場で買い物をしていた俺たちは、ついにカエルジュースを発見してしまった。

桶にたくさん入っているカエルたち。




正直、カエルを目の前にして若干ビビり始めた。。。

滋養強壮に良いらしい。



まぁ物は試しだ!!



とりあえずカエルを注文!







~カエルジュース、3分クッキング~

1.まな板の上に生きたカエルを一匹持ってきて包丁で頭をぶった切ります!!

2.手で皮をはがします。




3.フルーツとカエルを一緒にミキサーに入れちゃいます。





4.スイッチON!



あっという間に完成!!








そして、いざ実食!!!





ん??

フルーツの味が強くて意外と普通??




たまに足のかけらやら肉の固まりやら骨みたいなのが喉を通るのが分かるけど普通に飲めるレベル!!


飲み終わった後、グラスの底についている足やらカエルの肉片を見ると鳥肌ものだから見ないほうがいいかも!!


その後に腹痛とかは何もなし!




ミキサーがあるご家庭なら簡単に作れますので、是非お試しあれ!!


↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!



■パソコン用 →   にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------