あっと言う間に今年も終わってしまう…この時期は、もっと何かやれたんじゃないかといつも後悔を感じてしまいます…。


今年は、ありがたい事にモーションキャプチャーに沢山関わらせて頂きました!!


過去に単発で何度かやらせて頂いた事はあったのですが、今までに無いくらい沢山の収録をやらせて頂いた事で、新たな経験を重ねる事が出来ました。


去年の舞台『もーきゃぷ』でお世話になった皆さんと御一緒出来て反省もありつつ、毎回嬉しくも楽しい収録でした。未熟ではありますが、今までの経験は無駄じゃ無かった!!(笑)


そしてお声かけ頂いた久しぶりの撮影現場。

こちらは表には出ないのですが楽しくやらせて頂きました!!


今年は舞台に立つ機会は無かったのですが、来年何かあれば立ちたいなと…舞台をやめたわけでは無いので(笑)


来年もまた沢山の作品に関われます様に。


相変わらずマイペースな活動ですが、来年も何卒宜しくお願い致します!!


それでは皆様、良いお年をお迎えください!!








 随分と御無沙汰になってしまいましたが…。

今年もまた、いつもお世話になっている【劇団ACファクトリー】の舞台に出演させて頂ける事になりました!!

そして今回は、現在のエンタメには欠かせないモーションキャプチャーの【株式会社モーションアクター】によるプロデュース公演になります!!

今回は【モーションキャプチャー】を題材にしたアクションコメディー作品。
どんな風に作品が作られて行くのか、なかなか見ることの出来ないエンタメの裏側を少し覗いて見てください!!

ACファクトリー舞台『もーきゃぷ』

【もーきゃぷ公演HP】
https://www.motionactor.moovies.jp/



【公演日】
11/15(水) 19:00
      16(木) 19:00
      17(金) 19:00
      18(土) 13:00 / 18:00
      19(日) 15:00

【会場】:
新宿シアターサンモール  
http://theatersunmall.server-shared.com/

【チケット】
https://www.cnplayguide.com/evt/evtdtl.aspx?ecd=CNI27688
S席 ¥7500(完売)
A席 ¥5800
応援役者は是非【田井和彦】でお願い致します!!

【あらすじ】
202X年、某大手ゲーム会社から最新ゲームの制作が発表される。
そのゲームは今までにない画期的なシステムで製作されることになり、中でも最新技術のモーションキャプチャーシステムがその核となる事になった。
新ゲームの製作のためモーションキャプチャースタジオに集められたプロジェクトメンバーのスタッフと演者達。
しかしその中の誰一人としてこのゲームの詳細は知らされておらず、ゲームの内容もわからぬまま撮影が進められていく。
当然、次々と問題にぶつかるスタッフと演者達だったが、それぞれの知識と経験でそれを乗り越えていく。
しかし、彼らがゲーム制作の真の目的と最新のモーションキャプチャーシステムに隠された秘密を知った時、最大級の事件が彼等に襲いかかって来るのであった…。

【出演】
杉口秀樹/Mao

土屋舞/秋田知里

工藤舞人/小田洋輔/滝沢信/金子起也/小沼光秀/近藤直央/Sarah Linnell

五味涼子

田井和彦/直井よしたか/一之瀬達也/多田竜也/傳法谷悠/しまだもえ/長月うさぎ/清水龍平

[ACファクトリー]
新上博巳/菅野真紀/鯵坂万智子/他

[1日ゲスト]川渕かおり(15日出演)倉知玲鳳(16日出演)

*現在決定キャスト。決まり次第随時発表

【スタッフ】
企画・構成:株式会社モーションアクター/作:鳥福志恵/演出:新上博巳/美術:易美樹作/照明:樋口かほる(六工房)/音響:石神保/舞台監督:小林英雄/小道具:高津装飾美術/アクションサンプリング:村岡友憲/映像制作:杉口貴洋(moovies)/VFXスーパーバイザー:小林敬裕(UNDERGRAPH Inc.)/アクション監督:新上博巳/制作:株式会社モーションアクター・ACファクトリー/制作協力:安田みさと(株式会社TSUMIKI)・清水瑞希/衣装:天野めぐみ/映像撮影:市野龍一・笹川功二・高橋広吏/宣伝美術:杉田のぞみ


【協力】SHREW/MIT Artists/百學連環/スピカエージェンシー/ルピナス・エンタープライズ/演劇集団LGBTI東京/株式会社S

長文読んで頂きありがとうございました!!
御予約、連絡等々お待ちしております!!


またまた久しぶりになってしまいました。

ずっとコロナのお陰で何だか時間が止まった様な感覚で、毎日がただただ過ぎていくだけの日々でした。

年明けそうそうに撮影のお話を頂いて数日参加させて頂きました、久しぶりの現場、呼んでくれた方と御一緒させて頂いた皆さんには感謝しかありません、ありがとうございました。

それでも状況は変わらず、ひたすら待ち続ける事だけの毎日、回りの人は新しい事にチャレンジし始めている中で、自分なら何が出来るだろうと考えながらでも、一人では何も出来ない中で、また『ACファクトリー』の皆さんが声をかけてくれました。

もちろん考える間もなく即答でした。

今まで当たり前にやってた事が全て出来なくなって、それでも、こんな大変な中でも舞台をやり続けている人たちが羨ましくもあり、誇らしくもあった。

今はかなり落ち着いて来ているけれど、またいつ感染拡大するかも知れない状況の中、まだまだ不安もあるし、迷いもあるのは変わらない。

それでも演劇に関わる人にはそれぞれにやる理由がって、それも様々で…だから、こんな時だからこそいろんな人に楽しんで貰えるんじゃないかと思う。

客席数が減ってしまったのは残念だけど、劇場まで足を運んで下さったのは本当に嬉しかった。そして配信という新しい形で今まで観た事なかった方にも、劇場に行けない方にも観て頂ける環境になりました。


舞台『NEXT STAGE ~劇団公文式第10849回公演「時をかけるワイルドキャッツのギャラクシー大冒険」』



大変遅くなりましたが、御来場と御声援誠にありがとうございました!!

2年ぶりの舞台は大変な事も沢山あったけど、またこの劇団とお馴染みのメンバーと舞台を作る事が出来て嬉しかった。


やっぱり舞台が好きです。

出来る事ならまた来年も舞台に立ちたいと思いました。

少しづつですが、また皆さんに楽しんで貰える作品に携われる事が出来ます様に…来年も表に出る機会があればまた応援して頂けると嬉しいです。

本年も皆さまには大変お世話になりました。

良いお年をお迎え下さい<(_ _)>
あけましておめでとうございます。

だんだんとブログを書く頻度が少なくなって来てますが、何かあれば書いて行きたいと思ってますので、こちらも何卒宜しくお願い致します。

年末年始は毎年の事ながら実家に帰ってました。

子供の成長は早いもので姪っ子と甥っ子がまた大きくなってました。
今まで恥ずかしいのか、僕とはほとんど話すことは無かったのですが、今年は少しはなれたのか僕がいる部屋にまで来て、話が出来るようになりました(嬉)

姪っ子は学校の話を、甥っ子はカーズが好きらしく、一緒に映画を観たり、キャラクターを色々と教えてくれました(笑)

こうして毎年同じ様に家族と過ごせる時間が嬉しく大切になってきました。

今年も京都にある【車折神社】で神頼み。人の多い時間に行ってしまい、お参りに一時間以上並んでた気がします…御神籤は半吉でした、今年一年は順調では無いけど、努力すれば人の協力も得られ順調に進むとの事。


ここから以外に近くにあった【金閣寺】に初めて行って来ました。時間が無かったのでゆっくり見ることは出来なかったのですが、少しでも見れて良かった。


続いて【伏見稲荷大社】、車折神社で予想外に時間を食ってしまったのでバタバタになってしまいましたが、お参りをしてここでも御神籤を…ここでは吉、同じく努力をしなさいとの事でした。



今年も表だった活動は少ないかもしれませんが、頑張って行こうと思いますので、本年も何卒宜しくお願い致します<(_ _)>

【ACファクトリー公演 vol.32】
舞台『抗菌バスターZ エピソード0.4』


全公演無事に終了致しました!!
御声援と御来場頂いた皆様、ありがとうございました!!

顔合わせから約1ヶ月、アクショントレーニングを含めて2ヶ月があっという間でした。

今回も劇団員の皆さんと常連になりつつあるメンバーに加え、また若く新しいメンバーと出会い、最高のメンバーとこの作品に関われた事が嬉しく思います。

新上さんの言葉通り、地獄の1ヶ月でしたが、それに耐えた若手の活躍が目覚ましく刺激を貰いました。

そして出会ってから15年、ACファクトリーさんのお陰ですが、今もこうして進藤学と共演出来たのも嬉しく、楽しい現場でした…舞台上では会えませんでしたが(笑)


今回はほんとに沢山の方に助けられ、また一つ思い出深い作品になりました。

色んな要素が入ったエンタメ作品になったと思います、少しでも楽しんで頂けていれば幸いです。

また来年もACファクトリーの公演が決まってますので、宜しくお願い致します。

ありがとうございました!!