3月末にムチャ振り法話をしてきました。

前日に法話の依頼があり、私の予定が空いていたので二つ返事で引き受けました。遠路はるばる車で1時間かけて会場に向かいました。


立志の人を創るというコンセプトで勉強会が行われ、卒業生が企画をして「親子で四国遍路に行こう」ということになったようです。


もちろん、先達さんがお遍路をエスコートしてくださるのですが、もっと空海を深掘りしたい!とのことで私が呼ばれました。


紙芝居を使って「弘法大師一代記」を語った後にQ&Aの時間となりました。ひとつずつ紹介していきます。




質問①空海の教えとは?


空海が中国へ渡り第8番目の正統な後継者として日本に伝えたのが密教(みっきょう)です。密教の最終奥義は即身成仏です。今、この身このままで仏になれるという教えです。


仏さまは馴染みがなく、縁の遠いものだと感じているはずです。実際に見たことがないので、実感が湧くはずもありません。


しかし、空海は手に印を組み、口に真言を唱え、心に仏を思えば、すぐに仏になれるという説きました。これが密教の最終奥義である即身成仏です。


もっと簡単に言えば、「すべての人は仏である」と説きます。自分は仏だと自覚のある人はいません。なぜなら誰もが仏の種を持っているが、ホコリをかぶって分からなくなっているからです。


お遍路など修行を重ねることで、心のホコリが取れていき自分が仏であることに気がついていきます。さらに仏の種に水をやり、栄養を与えると大きく人格の花が開き、仏となるのです。

 

合掌

 

仏教の知恵で心豊かに過ごせますように祈念しております。


觀音寺公式LINEを開設しています。

毎日寺みくじなど楽しいコンテンツを準備しています。

觀音寺公式LINE


病気平癒や厄除け護摩祈祷など観音寺ホームページにて受け付けています。