私たちは衝動的に何かをしたくなったり、手に入れたくなったりすることがあります。それが本意かどうかを知るにはどうしたらよいでしょうか?


本人自身が確認できるように3回聴いてもイエスなら本物です。


お釈迦さまも亡くなる前に3回水を所望しました。側にいたお弟子さんは、「川の水はドロドロに濁っていて、とても飲めない」と断りました。それでもなお、お釈迦さまは三度、水を所望されました。再びお弟子さんが川を見に行くと水が澄んでお釈迦さまに水を飲んでもらうことができました。



この故事から、故人はお坊さんとなって死出の旅に立つにあたり喉の渇きを癒やすために、遺族が3回末期の水を飲ませるのです。


お釈迦さまが3回水を所望され、お弟子さんが確認したところイエスでした。これはお釈迦さまの本意だと受け取り、お弟子さんも納得したのです。


もし、迷うことがあったとき三度確認できるように聴いてみましょう。イエスなら本当の意思です。


合掌


仏教の知恵で心豊かに過ごせるよう祈念しております。



フォレスト出版よりKindle本を出しています。

空海もしていた7つの布施とは?