映画「トップガンマーヴェリック」観ました。 | 登記を、もっと、わかりやすく。

登記を、もっと、わかりやすく。

ふだんなじみのない登記簿について、できるだけ、わかりやすく説明させていただきます。わかりにくいところは、遠慮なく質問してください。よろしくお願いします。

「トップガンマーヴェリック」

 

観ました~。

 

 

最高です。

 

 

まさに、僕らの世代には

 

ドンピシャの映画だと思いました。

 

 

時は流れて、無人戦闘機の時代。

 

もはや、パイロットは必要ない、

 

君は時代に乗り遅れたんだ、

 

と言われてしまうマーヴェリック。

 

 

ここに、共感しました。

 

 

登記もコンピュータ化してしまっ

 

て、乙号も民間委託に。

 

インターネットで登記情報は見れ

 

るし、いつまでも紙の証明書を

 

交付し続けるとも思えない。

 

 

閉鎖登記簿だって保存期間は長く

 

て50年。土地台帳だっていつま

 

で保管してるかわからない。

 

 

もう君の時代は終わったんだよ、

 

といつ言われてもおかしくない。

 

 

自分のやりたいように空を飛び

 

回っていたマーヴェリック。

 

どうする?という映画でした。

 

 

考えさせられました。

 

後に続く者に、何を伝えるのか。

 

何を教え、どう導くのか。

 

 

映画は文句なく面白かったです。

 

最後の最後まで、楽しませてもら

 

いました。

 

 

次は、僕の番ですね。

 

「考えるな、行動しろ」

 

このメッセージを胸に、がんばり

 

たいと思います。