乙号事務初心者の方のための不動産登記入門。 | 登記を、もっと、わかりやすく。

登記を、もっと、わかりやすく。

ふだんなじみのない登記簿について、できるだけ、わかりやすく説明させていただきます。わかりにくいところは、遠慮なく質問してください。よろしくお願いします。

僕のところに、

 

乙号事務初心者の方から、

 

「登記について勉強したい」

 

「どんな本を読んだらいいか教えてほしい」

 

という声が届きます。

 

 

でも、乙号専門の本ってないんですよね。

 

なので、なかなかおすすめしにくくて。

 

 

でも、実際に困っている方がいる。

 

さらに困ったことに、

 

何を質問していいのかすら

 

わからない。

 

 

なので、とりあえず、

 

基本に返って、

 

乙号事務初心者向けの記事を

 

集中的に書こうと思います。

 

 

そこで、気になるところ、

 

わからないところ、

 

気がついたところがあれば、

 

遠慮なく質問してください。

 

 

メールでも、

 

ブログへのコメントでも、

 

乙号事務専用LINEでもかまいません。

 

 

わからないところは、

 

気になったときに質問して

 

解決してください。

 

 

あと、ネットで調べたけど

 

わからない、とか

 

記事に関係ない質問でもかまいません。

 

 

がんばってる皆さんを応援します。

 

仕事以外の時間に、

 

乙号のことを検索して

 

僕のブログにたどりついた方の

 

力になりたいと思っています。

 

 

わずかな力ですが、

 

できる限りのことをしたいと思っています。

 

 

ご質問、お待ちしています。

 

 

      登記簿謄本コンサルタント 林 泰輔

 

             nikonikototoco@gmail.com