長女は部活なので
朝からお弁当作り。
長女を学校に送って、
次女は剣道の講習とかで
福山市勤労青少年ホームへ。
帰って昼から三女と
尾道市中央図書館へ。
この子は、決断が早い。
借りる本を10冊、
あっという間に決めてしまう。
無駄にあれこれ考えない。
これはほんとに、見習いたい。
僕はあれこれ迷った挙句、
下記の本を借りました。
- サイン,コサイン,タンジェント―よくわかる!わかるほどに面白い!三角関数の世界 (ニュートンム.../著者不明
- ¥2,484
- Amazon.co.jp
- 明日を変える近道/小山 薫堂
- ¥1,188
- Amazon.co.jp
- 世界で一番美しい分子図鑑/セオドア グレイ
- ¥4,104
- Amazon.co.jp
- 大図解 太平洋戦争を闘った将星たち―日本陸海軍指揮官たちの作戦と死闘に迫る!/木俣 滋郎
- ¥1,851
- Amazon.co.jp
- 改訂新版 コワ‾い土地の話 (宝島SUGOI文庫)/三住 友郎
- ¥514
- Amazon.co.jp
- 孫子の兵法 (図解雑学)/水野 実
- ¥1,458
- Amazon.co.jp
今回は、三女を見習って、
興味のおもむくまま、
借りてみました。
それでも、迷ったかな~。
帰りに、
ラ・ムー松永店で
100円たこ焼きを買って、
長女を迎えに行かなくては、
とあわてて帰りました。
それから、学校に
長女を迎えに行き、
その後、次女を迎えに。
あっちこっち
あっちこっち、
くたびれました~。
でも、娘の送り迎えをするのも
今のうちかな~。
もうすぐ高校3年生と2年生。
早いですね~。
僕に出来ることは
してやりたい、と思っています。