その後、
「ホーリーランド」「N'sあおい」
「デトロイトメタルシティ」
「都立水商!」「頭文字D」
「ギャンブルフィッシュ」
「花園メリーゴーランド」
「ブラブラバンバン」
...と買いあさり、
短編なども含めると、
もう何冊買ったかわからない状態。
当分、マンガには困らない感じです。
マンガで経験を増やすことは
できないけれど、知識を増やすことは
できると思うんですよね。
僕は小学生のころ、毎日学校が
終わると、本屋さんに行って、
片っぱしからマンがを読んでいました。
(立ち読みです。今はできませんよね)
手塚治虫、石森章太郎、藤子不二夫...
マンガというマンガを読みあさりました。
そこで、何を得たのかは、はっきりとは
わかりませんが、いろいろなことを考え、
学びました。
たかがマンガ、ですが、子供達も何かを
感じ、つかみとってくれれば、と
大げさなことを考えたりなんかしてます。