遺言の必要性。(その3) | 登記を、もっと、わかりやすく。

登記を、もっと、わかりやすく。

ふだんなじみのない登記簿について、できるだけ、わかりやすく説明させていただきます。わかりにくいところは、遠慮なく質問してください。よろしくお願いします。

 もうひとつ。


 最近は、離婚する夫婦が増えています。

もちろん、再婚する人も多いです。


 離婚前の奥さんとの間に子どもがいた場合、

離婚しても、親子関係はなくなりません。


 なので、再婚後に死亡した場合、再婚後の

奥さんと、離婚前の子どもとで遺産分割協議を

することになります。もちろん、再婚後の子どもが

いたらその子も一緒に協議をするのですが、

これは気まずいですよね。


 迷うことなく、遺言を残しておくべきケースです。

そうすれば、遺言をもとに単独で相続登記ができます。


 遺言の必要性について、いま一度考えてみては

いかがでしょうか?