鯖江のお寺でメディアアート、誠照寺ライトアップ
日本古来の音とプロジェクタでお寺に映し出された掛け軸(D-K=デジタル-掛け軸、とのこと)

ライブ会場はお寺の境内、明日はここで誠市が開かれます(祝40回!)

様々な色に照らし出されるお寺

「D-Kライブ&こしの都伝統文化交流祭 in 鯖江・誠照寺」
今週末最終イベントスタート、河和田アートキャンプ2009
河和田アートキャンプ、いよいよ今週29日から最終イベントが始まります

学生副代表、桑山航太郎「青い羊」(現代美術センターの展示にて)

木で彫った、かぼちゃ(すみません作者名記入忘れです)

漆器神社前にならんだたくさんの布団写真、ここでの集団生活ももうわずか

その隣にある蔵を改装した蔵カフェの内装もアートです

この河和田アートキャンプに取り組む学生との話が刺激になります
29日、河和田漆器会館で開かれる感謝祭に行きます!午前中には展示もあるもよう(詳細)
気軽に高級料亭、丸山カフェ、河和田アートキャンプ
日曜日のお昼、河和田アートキャンプの今日は丸山カフェの日

漆器に映える、チーズケーキとヨーグルトドリンク

見事な日本庭園に学生による風車の飾り付け

中は広く、素敵な椅子や、床の間のある畳部屋などゆったりとくつろげる

丸山カフェは29日にもオープンとのこと
場所は、蔵カフェのちょっと手前右側