【新入荷!】






◾️勢正宗 限定 純米吟醸無濾過生原酒 SPRING CARP







創業当初よりもち米を使用した「もち米四段仕込」のお酒を主体に製造しています。「もち米四段仕込」とは、通常お酒を造る際には、三回に分けて仕込みますが、最後にもち米を加えるのが四段仕込です。通常の四段仕込は、モロミに良く溶けるように甘酒を造って仕込みを行います、しかし丸世酒造では、通常の工程では酒が甘くなりすぎる傾向にあるため、もち米を熱いままモロミに投入する熱掛四段仕込を行っています。これにより、口当たりは甘く、後味はスッキリするお酒に仕上げています。
また米を蒸す道具は50年以上使用している木の甑(こしき)と和釜(わがま)を使用。木の甑は、アルミの甑と違い余分な水分を吸収してくれるため、蒸上りが良くなります。和釜は蒸気がゆっくり上がってくるため、お米のダメージも少なく、外硬内軟の蒸米に仕上がります。
お酒をしぼる道具は、ヤエガキ式という昔ながらのしぼり機を使用。ゆっくりと圧力をかけることが出来、お酒に余計な雑味を加えずに、搾っています。そんなこのお酒。この機会にぜひお楽しみください☆






きときと富山を肴に今夜もほっこり日本酒で乾杯☆