【新入荷!】




◼︎美人長 「笑」 純米




西本酒造場は元治元年(1864年)創業の酒造場です。近年「女性による酒造り。」という革新を行ないました。上撰、佳撰の「美人長(びじんちょう)」に加えて、1999年より純米酒「笑」(えみ)を発売し、女性杜氏「豊澤恵美」の発案を具体化したお酒です。  豊澤恵美の造る、純米酒「笑(えみ)」がそのお酒です。
杜氏の豊澤恵美は、東京農業大学と国税庁醸造研究所で酒造りの理論を学び、西本酒造場に入社後、 兼折杜氏の下で現場の実技を学びました。
平成12年には、中国地方の利き酒競技会で 女性で初めての優勝。女性の感性を生かした酒造りを目指しています。この機会にゼヒお楽しみ下さい。

{8102BE44-A6C8-42AB-8A2A-8705EF08CE4F}

{0B78F695-6561-4ACA-80AC-D8B146EF08AE}

{9C3A717E-2CE4-4B24-879F-DEFE5CEA8C30}

{31A74CEC-06B2-4753-BC46-66D20F30A7D5}

きときと富山を肴に今夜もほっこり日本酒で乾杯☆