■基峰鶴 純米吟醸生 山田錦




photo:01







今回は、数年前「越中大将 日本酒第三会議室 酒蔵ツアー」で伺った事のある基山商店さんのお酒。
銘柄「基峰鶴」の基峰とは、 国の特別史跡基肄城がそそり立つ基山の山懐を 悠然と舞う鶴の優美な姿から名づけられたものです。蔵はその基山より湧き出る伏流水と基山の豊かな自然の恵みを活かしつつ現代にあった酒造りをされているお蔵です。小森賢一郎さんと姉の綾子さんが二人三脚で頑張って美味いお酒を醸しています。
純米吟醸生 山田錦は、シャープな印象で、山田錦らしい奥ゆかしいふくらみとイソアミル系の香りがバランス良く、爽やかさとキレの良さ、後味のフィードバックは丸みと柔らかさがありるお酒です。
この機会にゼヒお楽しみ下さいませ☆


越中大将