■鍋島 限定 大吟醸 特A山田錦35%


photo:01




100年の歴史を誇る富久千代酒造が(当日300石の小蔵)、この厳しい時代に生き残りを賭け地元のたった4軒の酒販店のみで始めた銘柄ですが、国内外の利き酒のトップが審査を行う2002年第14回国際酒祭りin TOKYOの純米酒部門で見事、日本一に選ばれました!越中大将でもいわずもがなのテッパンの銘柄ですが、その鍋島が世界の頂点へ…
世界最大規模・最高権威と評価される「インターナショナル・ワイン・チャレンジ (IWC) 2011」で、佐賀の酒「鍋島 大吟醸」が日本酒部門の最優秀賞「チャンピオン・サケ」に選ばれました。
IWC日本酒部門は、海外での日本食人気を受け2007年に新設された、日本国外最大の日本酒品評会です。
出品される参加蔵元、銘柄数共に年々増え、2011年は206蔵元468銘柄と歴代最多の出品数でした。
兵庫県産特A地区山田錦を35%まで磨き、派手さはないですが優雅さとエレガントさを感じる繊細な大吟醸です。
大吟醸らしい華やかな香りと、丹念に麹作りを行ったことが伺えるしっかりとした骨格!
これが大吟醸の本来あるべき姿だと言わんばかりの出来映えで、ちょっと普段より良いお酒を振る舞いたいときにはオススメの一本ですね。
この機会にゼヒお楽しみ下さい!

※限定品の為、無くなり次第終了致します。