アラカン夫婦個人旅行

2日目

朝ごはんは

ここのB&Bで食べます

ここは

旧市街からも近く

ワルシャワ中央駅からも近い

Booking.comで

1週間ほど前から

予約しました

ハムとチーズ

ヨーグルト


サラダもたくさんあります

他のお客様は

4組で

ひと組は

ウクライナからの親子

ん?

避難して来た人かな?

おのぼりさんの

日本人で申し訳ないな😓

もう1組は

プラハからの50才前の

夫婦

私のテーブルの前で

食事中やのに

チュー💋

チュー💋

何回も すんなっ‼️

しかも

2人200gほどの



バターを

二人で食べて

おまけに

まだおかわりする

太るで➰

もう太ってるでー





観光に出発

私のSIMカードは

まだ使えず

相方のスマホで

復元された世界文化遺産

の場所へ

向かう



コペルニクスの像ですね

ショパンと

コペルニクスと

キューリー婦人が

有名だそうです


☝️

聖十字架教会

ショパンの心臓が

眠っています

無料で入れます

この柱の下に

ショパンの心臓

☝️ここです

ショパンはパリで亡くなった

けど

遺言により

姉さんがここに心臓だけ

埋葬されました


歴史地区


パステルカラーで

綺麗


ワルシャワ王宮

ここも第二次世界大戦で

ドイツに

壊されました

30年ほど前に再建された

ラッキー

水曜日で無料でした😃💕

たくさんの観光客でした

顔ぺったんこの

アジアの人は

私達と

韓国人親子だけ

でした


街角のカフェで

そして

ここが

旧市街市場広場




なんかそこらから

聞こえる

音楽は

どこか懐かしい

そして

寂しい


バルバカン


ショパンミュージアム

入り口が解らず

大回りした😥


めっちゃ歩いて

マーケットへ

遅かった


卵専門店とか

花屋

果物屋

楽しい場所やわ

明日のクラクフ行きの

切符買いに

ワルシャワ中央駅へ


結構並んでますね

ポーランドのカミラさんから

シニア割引が使えるかも

お得情報を聞いて

Google翻訳で

ワルシャワからクラクフ中央駅までシニア2枚

と訳して

駅員に見せると


買えました

これで明日

出発できます

ホテルまで帰るのに

トラムで

今度は

間違わなく

2名分切符買えました



夜ご飯は

やっぱり伝統食


野菜たっぷり


トンカツみたいな

めっちゃデカイやつ

お腹いっぱいです

🙏

それでは

ホテル戻り

明日の為に

早めに休みます

SIMカードやっと

使えるようになりました

良かった