センス オブ ワンダー

子供の頃に野山を探検したことを思い出す。好奇心いっぱいの子供にもどれる里山ワールド

当施設は、スタッフが常駐しておりませんので、お客様が好きなようにぽっんと一軒家の田舎を楽しんでいただけます

京都市内から美山まで1時間半のデュアルライフ・施設管理人

今週は

美山へ行かずに

どこへ行こうかと

朝から考える🤔

そうだガーデンに行こう

薔薇も紫陽花も

花盛り


さて

候補は3つ

①ローダンベリー多和田

②ガーデンミュージアム比叡

③びわ湖イングリッシュガーデン

この3候補

天気も良いので

公共交通で

②番決定

八瀬からケーブルで山頂へ

行こう

と決めたのに

長時間歩くの疲れるとか

車の方がお安く行けるとか

30分ほど

検討した結果

車で行く事に

そして

朝御飯食べに

コメダ珈琲行き

食べてる途中で

なんか

雲が出できたし

比叡山の方は

黒い雲

ここで変更

木津の流れ橋に

行こうとか朽木あたりに

行こうとか

悩んでやっぱり

結局今しか

見れないガーデンと

言うことで

びわ湖イングリッシュガーデン

に決定

🚗東へと走らせて


到着

薔薇はまだまだ咲いてる


紫陽花も


チケット買います

ありがたやー

お安い上に

アラカン喜ぶ


65才以上やんかー私ら😁

320円払って

入場


実はここ9年ほど前に

大津館に来た時に

偶然見つけて来た事ある


広くは無いけど

コンパクトでバランスのとれた

イングリッシュガーデン

この頃は

イングリッシュガーデンが

やっと

知られた頃

まだ出来て間無しに

来てたみたい

9年もたったら

木も大きくなって

見応えあります


女子は喜ぶね


相方にも

興味持って貰おうと

美山の向かいの

畑をイングリッシュ

ガーデンにしたら

どうかとか

イメージを膨らませて

貰ったけど


「鹿おるな」

「ヒルおるな」

チーン😔

これ👇️

ハマナス?


実がすごい


時間過ごして

駐車場も330円が

ガーデン優待で

220円に

ありがたやー

🚗

びわ湖大橋そばの

蕎麦屋でランチ

そして道の駅で

アイス食べる


今日は

ここまででドライブおしまい

早めに家に帰って

新鮮なイカ買って来たから

パエリア作って


頂きまーす


来週は

美山へ

台湾学生ホームステイ

です