針名神社 (延喜式内社) | カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

------------------------------

電光影裏斬春風

知っているようで知らない歴史の裏側をそっと、

御朱印帳をたずさえぶらり、ふらり、、つれづれに、、、

日々徒然に

久しぶりに名古屋の神社巡りへその三

 

 

こちらの御朱印は、中央の押印に 四聖獣 が描かれており、まえまえからお参りさせていただきたかったお社で

 

 

針名神社

延喜式内社

 

 

 

 

 

 

御朱印

四聖獣

 

 

針名神社

延喜式内社

主祭神

尾治針名根連命おはりはりなねのむらじのみこと

相殿神

大巳貴命おおなむちのみこと(大國主命)

少彦名神

応神天皇(品陀和気命ほんだわけのみこと)

愛知県名古屋市天白区

 

 

 

拝殿からみて正面は下り参道になっており、ん? 珍しいな 🤔

相殿神に大國主命とあり、ひょっとして出雲大社に合わせてあるのかな と神職さんにうかがったところたまたまの地形とのこと

本来の参道は拝殿裏手側につながる道がそうだったようだ