** クライムズ・オブ・ザ・フューチャー ** | カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

------------------------------

電光影裏斬春風

知っているようで知らない歴史の裏側をそっと、

御朱印帳をたずさえぶらり、ふらり、、つれづれに、、、

日々徒然に

え? L.セドゥが出るんだー ((((д ;)))) と、まったくの予備知識なくシアターへ

観るのは実に「ザ・フライ」以来となる今や巨匠のD.クローネンバーグ監督作 (お初は「スキャナーズ」) 

TITANE チタン」で第74回カンヌ国際映画祭パルムドールを受賞したJ.デュクルノー監督はクローネンバーグからの影響を語ってたね



クライムズ・オブ・ザ・フューチャー




いわんとしていることは実にシンプルにしてストレート、題名もコッポラふうに言い換えるなら アポカリプス・ナウ とでも言おうか

そもそも、これのいったいどこに クライムズ があるというのだろう? あるいはまた、ただただ今の 世界の縮図 を見せているだけなのでは? クライム ではなく (オリジナルシン?等々、観終わったあとに誰かと語り合いたくなるような、そんな気持ちにさせてくれる作品だ◎