飛車山龍音寺 (間々観音) [愛知県] | カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

------------------------------

電光影裏斬春風

知っているようで知らない歴史の裏側をそっと、

御朱印帳をたずさえぶらり、ふらり、、つれづれに、、、

日々徒然に

平成の内に巡り終える予定だった、またそれも、十二分に可能だった、、

 

が、

 

 

人生いつ何が起こるかわからない、もう無理かぁ... とも思った

 

 

平成二十八年の納めの観音様の御縁日に発願し、以来、十八日に限って巡ってきた

 

 

そして、

 

ようやく、、

 

 

十八日、観音様の御縁日のこの日に、再開✨

 

 

(ー人ー)

 

 

飛車山龍音寺

 

通称間々観音

 

image
 
ほ〜 三つ葉葵だね✨
 
 

 

 

 
なんと、山門は尾張徳川家菩提所になる建中寺さんからの移築だとか、、

また、先入観からてっきり真言宗のお寺さんだとばかり思っていた💦何でだったんだろう (・ω・)?

 

 

御朱印

尾張三十三観音霊場二十四番札所

image

 

他にも、御詠歌を含む複数種の御朱印あり ((((゜д゜;))))

 

 

 

飛車山龍音寺

浄土宗

尾張三十三観音霊場二十四番札所

小牧山間々観音の呼び名が一般的?

御本尊は千手観世音菩薩立像

愛知県小牧市

 

image

 

 

さて、この調子で ヽ(=゚ω゚)ノ いこう✨

 

 

と、思っていたら、、

 

今度は、東京を中心とした例の 大きな不要不急の催し物優先政策 による後手後手×2 (x3〜?) のあおり? で、、

 

┐(´o`)┌ 

 

 

結果、ついつい噛みたくなるような? たくさんのピカピカを貰えたらしいけど、

そんなのどー でもいいから、経済を、以前の生活を、取り戻させてくれ、、、

 

 

と思わず

 

声なき声がついて出る

 

 

ささやかながら僕の人生にも 不要不急の楽しみ はあるからなぁ... 

 

 

と、? はこのくらいにして、、

 

 

 

いろんなことがあるのがお互いの人生でありますが、

あまり難しく考えずに、柳の綿のようにふわふわと軽やかに、

それを追いかける子どものように明るく楽しく

柔軟に対応してゆきたいものであります。

ふわふわと軽やかに / 管長さんのブログより

20210817

 

 

そうだよなぁ、、、