うー大漁!!


「半年間 自分で捕獲した外来種で作った料理を毎日食べる生活〜1日1食外来種〜」、5月の料理をまとめていきましょう!


2ヶ月やってみて、これまでの「魚しか食べない」チャレンジよりも体は楽ですが、要所要所で今までにないゲテモノも食べるハメになっているのがなんとも言えないところです。


アメブロ、一度に貼れる画像が15枚までで、4月は30日しかないから前後編でいけたのですが、5月は31日あるので3分割して感想をお届けし鱒!


5/1

4月の終わりに佃煮の排水臭に閉口したグッピーですが、1日綺麗な水で泳がせてかき揚げにしたところ、だいぶ排水臭もなくなり、普通に食べることができました^ ^

3.0点


5/2

グッピー混ぜ込みご飯です!こちらも問題なくいただけました。

3.0点


5/3

ウシガエルの後ろ足、中華風あんかけです!文句なし!!初めてウシガエルを食べたのですがホタテと鶏肉と魚を合わせたようなおいしさでした。魚の中でも特にハタやカサゴのような根魚っぽさがありましたね。

4.5点


5/4

生態系被害防止外来種リスト記載の産業管理外来種モウソウチクと、縄文時代に大陸から伝来したとされる植物を炊き込んだ外来種料理。別名「たけのこご飯」です。のんさんのご紹介で、竹林整備とタケノコ掘りをしてきたのです!

4.5点。そりゃ美味しいよね!


5/5

ウシガエルとモウソウチクのチンジャオロースです!!これまた美味しい!

4.5点


5/6

ウシガエルの皮とモウソウチクの味噌汁。ウシガエルの皮はモチモチ、プルプルで食材としての可能性をかなり感じました。

4.0点


5/7

エビチリならぬザリチリです!文句ないぜ!!

4.5点


5/8

この日はTwitterで繋がった釣り人の方にガイドしていただき(世界が狭いもので、予想外に共通の知り合いが多かったです)、スモールマウスバスこと、コクチバスを釣りに行きました。

釣りしながら頬張ったのは冷凍していたモウソウチクのタケノコご飯。もちろん美味しい。

4.5点


5/9

多摩川水域の某所で釣れた小さなコクチバスの塩焼きです。身質や旨味は申し分ないのですが多摩川臭がなくならない。グッピーと違って特定外来生物にしていされていて、泥抜きができないのが難点です。(バス、ギル、アメリカナマズ、ウシガエルなどを生きたまま移動させるのは犯罪です!ダメ、絶対!)

2.5点


5/10

この日は多摩川のちょっと上流域のワンドで釣り&ガサガサをしてました。旬の終わりかけのクレソンをゲット。そして煮たモウソウチクと小さめのアメリカザリガニ佃煮のお弁当をいただきました。

3.5点


続く!


‪クラウドファンディングで外来種料理の書籍を作成し鱒!6/30までなのでご支援何卒よろしくお願いいたし鱒!  ‪

CAMPFIRE