うー大漁!!


『300種類の魚を釣るまで、自分で釣って調理した魚以外、食べないチャレンジ!』


式根島での釣行が初日から2日間ほぼぶっ通しだった為にいろいろと更新が遅れてすみません。釣りの様子をお伝えする前に大切なお知らせがあり鱒。


クラウドファンディング、6/16土曜日に無事目標金額の30万円に到達いたしました!

皆さま、本当に本当にありがとうござい鱒。素敵な本にしてみせ鱒。


残すところ3日の段階でまだまだ支援してくださる方もいて、現在336500円です。冊子はもちろんのこと、トークイベントのチケットもこちらであと3日間販売しており鱒ので是非ともご購入くださいませ。


トークイベント詳細
場所 amu by CONCENT(東京都渋谷区恵比寿西1-17-2)  日程:9月8日(土) 開場18:30/開演19:00    


冊子とチケットのご購入はCAMPFIRE  
より


さぁ、遠征に関してです!6/16の朝は竹芝桟橋にて軟骨魚ハンター西野勇馬くんと合流。


高速船に乗り込み鱒。学生時代ダイビングで馴染んだ船に久しぶりに乗りました。


伊豆諸島へ向かう高速船は愛、友、虹、など素敵な一文字の名前があった記憶があるのですが。。


知らないうちに僕に寄った名前の船が出来てました。


ちなみに僕が乗ったのは愛です。大漁じゃないという\(^o^)/


愛に乗って式根島に到着!


今回宿泊した宿はひたぶんさん。釣り人だけでなくダイバーさんも来る宿です。調理場をお借りできるのがありが鯛。


ひだぶんさんに荷物を置いてから勇馬くんのご案内のもと、いよいよ近くのポイントにて釣り開始です!



今回新調したタコ用ロッド。リールセットで釣り具のブンブンさんで6000円ちょい。


堤防にへばりついたタコを引き剥がす、パワー系ロッドはウツボやサメエイにはぴったりと勇馬くんに教わり購入いたしました。


僕の最初の釣果は。。。!


ウツボ!!


企画の1魚種目のウツボから式根島の遠征ははじまりました!


さぁ、追加した魚種はなんなのか、続きをおたのしみに〜^_^


現在の魚種


1ウツボ、2ニシキハゼ、3スジハゼ、4アカオビシマハゼ、5キヌバリ、6ネズミゴチ、7マタナゴ、8ゴマサバ、9ブルーギル、10アカササノハベラ、11ニシキベラ、12サヨリ、13メジナ、14キタマクラ、15アメリカナマズ、16ボラ、17マハゼ、18クジメ、19アゴハゼ、20キヌカジカ、21アサヒアナハゼ、22クサフグ、23ツマグロスジハゼ、24ヒメハゼ、25アイナメ、26クロソイ、27シロメバル、28カタクチイワシ、29マイワシ、30リュウグウハゼ、31タヌキメバル(キツネメバルとの交雑種の可能性あり)32オウゴンムラソイ、33アカメバル、34エゾイソアイナメ(チゴダラの可能性あり)、35ギンアナゴ、36マアナゴ、37マコガレイ、38マフグ、39ムスジガジ、40ヌマガレイ、41マダラ、42マサバ、43マアジ、44ホシササノハベラ、45トビヌメリ、46ハオコゼ、47ヒガンフグ、48ウグイ、49ホンベラ、50コモンフグ、51ウミタナゴ、52カサゴ、53シロギス、54キジハタ、55タケノコメバル、56ヤマメ、57ニッコウイワナ、58オオクチバス、59アマゴ、60タカハヤ(アブラハヤとの交雑種の可能性あり)、61ヨシノボリ属の一種、62ヒメマス、63サッパ、64ホタテウミヘビ、65アカエイ、66チチブ、67ホウボウ、68ゴクラクハゼ、69ヌマチチブ、70スミウキゴリ、71アブラハヤ、72カワヨシノボリ、73ギバチ、74カワムツ、75ヒガシシマドジョウ、76ダイナンギンポ、77ホシノハゼ、78キュウセン、79ソラスズメダイ、80クロホシイシモチ、81ギンイソイワシ、82オオスジイシモチ、83クロメバル、84クモハゼ、85ドロメ、86ニホンウナギ、87コイ、88カワアナゴ、89シマヨシノボリ、90ドジョウ



赤ワインさんとさかな芸人ハットリのコラボ大漁旗タオル! 

赤ワインの大漁ショップ
にて受付中!


さかな芸人ハットリへのお問い合わせはこちらから→ハットリ水産