うー大漁!!


『300種類の魚を釣るまで、自分で釣って調理した魚以外、食べないチャレンジ!』


昨日より秋田に入り、とりあえずこの企画の第1章としている、東日本北上編も大詰めとなってまいりました。


ありがたいことに今週末からイベントが入っていて、それに合わせて動くため、ちょっと急ぎ足になっちゃって鱒が(^^;


本日は秋田県男鹿市船川港にて釣り開始。秋田は少し前までホッケ祭りだったとのことで、それをあてにして参りました。


とりあえずサビキ仕掛けを投入しますが反応がなく、置き竿のイソメも沈黙ちゃん。


コマセを出したのも久しぶりだったのでトリック仕掛けを使ってみると、まずはシロメバルのおチビ。


続いて小さいあたりが。。。

{949C865D-6AB8-4E0F-A882-C12EDD0671B1}

おっ!

{C3755853-BBC9-454F-9056-C70457C9D0B8}

おおおおっ!


臀鰭が黄色く、お腹に小棘がない!マフグです!38種類目ー!


何気に人生で初めて釣った魚です。よくいるはずなのにめぐり合えなかった。


続きまして。

{55E12983-7DED-42CE-8207-71790AA3EC28}

クジメちゃん。ここんとこアイナメが多かったけど久しぶりです。流石にこれだけ交互に見てると、尾鰭や側線を見なくても釣った瞬間にどっちかわかるようになってきました。ずばり、クジメは顔が小鳥っぽい。


イソメじゃなしにクジメ釣ったの初かも。


しかし肝心のホッケがいないなぁ。。と思いきや、となりのフカセ釣りの方がいいホッケあげてるじゃないですか!!写真ないけど!!


ある程度投げないとキツそうなので、ダッシュで近くの釣り具屋さんへ。

{7169E54C-3237-43DF-8034-80A137BB5663}

つりショップ海風さん。先日の東北開墾さんのご紹介でお話しした漁師さんから話をお聞きしたらしく、僕のことを知ってくださってました。ありが鯛!


投げサビキと新たなコマセを追加して、オススメのポイントにいったものの。。。


ホッケちゃんには出会えず。。。2週間前なら入れ食いだったそうで。。。相変わらず持ってない\(^o^)/


4時間ほど雨の中粘りまして、やたらと投げサビキに食ってきた計5匹のクジメを追加して納竿です。


今日は防波堤でご一緒した方が車で駅近まで送ってくださいました^ ^

{8078CD00-9A59-43B2-9E10-E28F500A9CE0}

いい根魚釣ってらっしゃいました^ ^お世話になりました。またどこかで一緒に釣りできますよう!


さー、急ぎ足だけど明日は青森に入り鱒!

{B6A59D67-9F54-444F-85DB-397E375175F7}

赤ワインさんとさかな芸人ハットリのコラボ大漁旗タオル、赤ワインの大漁ショップにて受付中!

{C9C6E7A4-F675-48C9-9735-05FB564AD49C}

さらに釣った魚をまとめた冊子をクラウドファンディングにて販売いたし鱒!詳しくはCAMPFIREより。