アメブロ機能が新しくなっていて、どうもうまく投稿出来ません。

途中で消えてしまったり・・・

それで、今月の教室案内は、ほぼ告知内容だけで

ごめんなさい。


■日曜開催 京都七条「かぐらサイズ教室」 
京都教室の初級・中級クラスは 
基本的に第1日曜日の開催です。
◎日 2016年9月4日(日) 
以降は、10月2日・11月6日・12月4日
◎時間 13時00分 ~15時00分 
◎内容 初級/ユラフルワーク(神楽伎身体基本操法)
中級/マニボディワーク(神楽舞の練習含む)
◉京都教室の会場 
京都七条会場 そまびと工房「空」 
(JR京都駅前。詳しくはお問い合わせください) 


■平日開催 奈良橿原「かぐらサイズ教室」 
なら教室は第3木曜日の開催です。
◎日 2016年9月15日(木)
以降は10月20日・11月17日・12月15日
◎時間 13時00分~15時00分 
◎内容 初級/ ユラフルワーク(神楽伎身体基本操法) 
中級/マニボディワーク(神楽舞の練習含む)

◎奈良教室の会場 
奈良橿原会場 
土橋町第二公民館1階での開催となります。 
近鉄大阪線「真菅(ますが)」駅より東へ徒歩3分 

◉講師 奥田沙羅葉 

基本的に1稽古2時間 受講費5000円
初めての方は 体験受講1時間 3000円が可能

継続の場合は、
1稽古2時間5000円、 4回1クールです。
2クール目から中級となります。

★準備物 白足袋(初回はなくても可)
動きやすいワイド系パンツスタイルの服装で。
飲み物持参必須(水分補給が大切です)

《かぐらサイズ》とは? 
天地とひとつの感覚になって自分の中心軸で舞う『神楽』と 
丹田を鍛える「エクササイズ」の融合によって 
新たに誕生した和らぎと癒しのボディワークです。 
初級クラスは
ユラフルワーク(神楽伎身体基本操法)を中心に 
中級 クラスは
〈マニボディ〉を目指した(丹田強化)ワークを中心に
日本感覚の蘇りのなかで心身の調和を目指します。 
ゆっくりした動きによるエネルギーの充填。
ご一緒しませんか?


お申し込み、ご質問 
saraha★taireidoh.net までご連絡ください。 
または
sararaseiten5719★softbank.ne.jp まで
★を@に変えて送信してください。飲み物持参必須(水分補給が大切です)

《かぐらサイズ》とは? 
天地とひとつの感覚になって自分の中心軸で舞う『神楽』と 
丹田を鍛える「エクササイズ」の融合によって 
新たに誕生した和らぎと癒しのボディワークです。 
初級クラスは
ユラフルワーク(神楽伎身体基本操法)を中心に 
中級 クラスは
〈マニボディ〉を目指した(丹田強化)ワークを中心に
日本感覚の蘇りのなかで心身の調和を目指します。 
ゆっくりした動きによるエネルギーの充填。
ご一緒しませんか?


お申し込み、ご質問 
saraha★taireidoh.net までご連絡ください。 
または
sararaseiten5719★softbank.ne.jp まで