実家周辺のお店に行ってみよう  | たいらのあたまサンの家族めし。

たいらのあたまサンの家族めし。

「たいらのあたま」がお送りするオーガニックな健康ご飯。
早寝早起き三文の得!
フランス料理教室主宰 「たいらのあたま」の裏ブログです。

小あたまの庶民派晩御飯ブログは気まぐれで。

たいらのあたま(母)と小あたま(娘)の共同ブログです。

こんにちはくもりたいらのあたまですしっぽフリフリ

 

我が家から外食しようとすると

車問題がある

アルコールを飲むので帰りは

公共交通機関を使うことになるが

最寄駅から酔った足で歩くには遠い

タクシーを使うとかなりの料金を支払わなければならない

その点 実家はバス停までは近い

 

”そ” かわひがし

 

 

 

 

 

お昼におうどんを食べに・・

まずは素うどん(出汁を選び 10種類ほどあるトッピングの中から好きなものを選ぶ)

私はおあげさんと野草 花かつお

 

 

若狭からの鯖寿司

 

 

食事前に時間があったので近くのブリュワリーは無いかと調べると

コノシマビールが見つかった

バス停からすぐなアクセス

コノシマビール

ビールの旗が目印

 

 

クラフトビールではないがサッポロビールが美味しくサーブされる

 BIGサイズのJBLのスピーカー スペースがあればこのサイズ、置きたいよね

 

 

 

 

 

180mlサイズは冷えた状態で美味しく飲めるので嬉しい

 

 

同級生の山梨製餡の黒豆グラッセ

 

 

お向かいのNishitomiyaさんのコロッケをテイクアウトして

お店でビールと共に食べるスペシャルなサービスあり

今日はワインでなくてビール気分かな?と思ったら

コロッケ持ってコノシマビールへ・・

 

 

 

そして ちょうど塩麹や醤油麹がなくなるので

仕込むために 

大阪屋麹店

 

 

 

ここは結構な頻度で行くお店

 

実家暮らしももう終わり

初めはもう嫌だと拒否反応だったけど

人間の適応性で最後はそれなりに楽しんで過ごせるようになった